中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
 Tag Archive | モトクロス

【ヤマハ】全日本モトクロス選手権 IA1 富田俊樹選手が最高峰クラスで2011年以来となるチャンピオンを獲得

2022年10月30日(日)、埼玉県のオフロードヴィレッジで全日本モトクロス選手権の第6戦関東大会が行われ、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」から「YZ450FM」でIA1に参戦する富田俊樹選手がヒート1で3位、ヒート2で2位とし、ヤマハ発動機株式会社にとって2011年以来11年ぶり、富田選手にとっては初となる最高峰クラスのチャンピオンを獲得した。

また、第5戦九州大会でチームメイトのジェイ・ウィルソン選手がIA2のチャンピオンを獲得していることから国際A級のクラスでは二冠。さらに国際B級のライダーが参戦するIBオープンで「YZ250F」を駆る西岡蒼志選手がチャンピオンを獲得したことから、YZシリーズが全日本モトクロス三冠を達成した。

富田選手は2016年からAMAモトクロス選手権に参戦し、2020年、全日本復帰に合わせ「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」に加入。IA1に参戦し2年連続でランキング2位を獲得した。
2022年はEPS(エレクトリック・パワー・ステアリング)を搭載した「YZ450FM」で参戦。開幕戦の九州大会で両ヒートで優勝してスタートダッシュを決めると、15分+1周の3ヒート制で行われた第2戦は、ヒート1こそ転倒があり5位となるも、ヒート2では3勝目、ヒート3では2位と、ランキングトップをキープ。
続く第3・4戦は全4ヒートで表彰台に立ってリードを広げると、今季2回目となる3ヒート制で行われた第5戦九州大会で3連勝し、ライバルに77ポイントという大差をつけて第6戦に臨んだ。
その第6戦、土曜日の予選は転倒があり11番グリッド、ヒート1ではそのグリッドの影響もあり、1周目を7番手。しかしここから追い上げて3位としたものの、チャンピオンを争うライバルが2位に入ったことでヒート2に持ち越し。そしてヒート2は、チームメイトの渡辺祐介選手に先行を許したものの2番手でレースを進め2位でフィニッシュ。この結果、6大会14ヒートで優勝7回、2位4回、3位2回、合計13回の表彰台を獲得し、最終戦を残して富田選手のチャンピオンが決定した。

富田俊樹選手談

「今年はヤマハで3年目、チームのおかげでYZは熟成が進み、自身もバイクへの順応性が高くなりました。また、メンタル面もトレーナーについてもらい、さまざまな展開を想定して準備してきたことが、今年の安定した成績に繋がったと思います。チャンピオンが決まった瞬間は、早くラクになりたかったという思いがあったので、何よりもホッとしました。その一方でヤマハ発動機にとっては11年ぶりとなる最高峰でのチャンピオンで、みんなが本当に喜んでくれましたが、その顔を見るのはやっぱりいいなと思いましたし、それを成し遂げたのが自分ということもとても嬉しく思います。
アメリカから帰ってきたことで速いと思われ、勝って当たり前と思われていた部分もある中で、なかなかチャンピオンに届かず苦しい思いをしてきました。それでも、支え続けてくれたヤマハ発動機とチーム、そしてスポンサーやファンの皆さんには感謝しかありません。最終戦も残っていますが、ノンプレッシャーなので、勝利でシーズンを締めくくりたいと思います」

増田智義監督談

「この関東大会の前に体調を崩し、今大会も予選で不運があり、富田選手は強いライダーではありますが、難しいレースで私自身もハラハラしていました。しかしチャンピオンを視野に、ここまで並々ならぬ努力を重ねてきていることを知っていたし、やってくれるだろうと思っていたのですが、3・2位と表彰台に立ってチャンピオンを決めてくれました。本当にリスペクトすべきライダーだと思います。
また、ライダーが100%の力を発揮できる環境を整える努力をチームとしては全スタッフでやってきたことがこの勝利につながったとも思っています。さらに今年はEPS(エレクトリック・パワー・ステアリング)の開発をしながらの戦いとなり、マシン開発とレース活動を並行して行うことで時間的な苦労もありましたが、それを乗り超えることでライダーもチームも、そしてマシンも強くなり、本当に皆が成長できたシーズンでした。
そしてファンやスポンサーの皆さんには、常にそのサポートでチームとライダーが輝ける場所を作ってもらってきましたが、ようやくチャンピオンという結果を届けることができました。最終戦も残っていますが、皆さんへの感謝を込め、皆さんのために走るので楽しみにしていてください」

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

【ホンダ】<モトクロス世界選手権MXGPクラス>HRCとティム・ガイザー選手、ルーベン・フェルナンデス選手が契約

株式会社ホンダ・レーシング(HRC)は、FIM※1モトクロス世界選手権の最高峰クラスであるMXGP(450ccクラス)にワークスチーム※2「Team HRC」より参戦している、ティム・ガイザー(Tim Gajser)選手(スロベニア 25歳)との契約を更新するとともに、新たにルーベン・フェルナンデス(Ruben Fernandez)選手(スペイン 23歳)とも契約したことを発表した。それぞれ2023年以降の複数年契約になる。

ティム・ガイザー選手(左)、ルーベン・フェルナンデス選手(右)

※1FIMとは、Federation Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
※2ワークスチームとは、マシンを製造しているメーカーが運営しているチーム。HondaではHRCが運営するチーム

ティム・ガイザー選手は、2015年にモトクロス世界選手権MX2(250ccクラス/以下、MX2)クラスで世界チャンピオンを獲得し、翌2016年には、最高峰のMXGPにステップアップして、ルーキーイヤーでチャンピオンを獲得。その後2年間は惜しくもタイトルを逃したものの、2019年と2020年は2連覇を達成し、今年2022年も4回目の戴冠を果たしたことで、モトクロス世界選手権で通算5度のチャンピオンに輝いている。

ルーベン・フェルナンデス選手は、2017年 モトクロス欧州選手権 EMX250(以下、EMX250)で3位を獲得。2018年にはMX2にステップアップしたが、翌年はEMX250に再び参戦。2020年からMX2に本格参戦すると、2020年はランキング9位。2021年は「Honda 114 Motorsports」に移籍しMX2に参戦していたが、第17戦からはMXGPに昇格している。今年はMXGPクラスにフル参戦し、2度の総合3位の表彰台を含むランキング8位となった。

ティム・ガイザー

「Team HRCとのこの素晴らしい関係を続けることは、当然の判断でした。自分にとっては第2の家族なようなもので、これほど心地のいい場所は他にはありません。“ハッピーなライダーは速いライダー”と自分では信じていますが、Team HRCのみんなと時間を共にし、日本のエンジニアと意見を交わし、メカニックや物理療法士とやりとりすることも全て自分にとっては楽しいことで、常に次のレースが待ちきれないほどです。Hondaと共にチャンピオンシップを何度も獲得しているので、CRF450Rに馴染んでいます。そしてHondaが開発を続けマシンをパワーアップしてくれるので、来年、6回目のタイトルを狙える自信があります。世界中のファン皆さんにありがとう。来年Team HRCと共にまた会いましょう」

ルーベン・フェルナンデス

「MXGPクラスでTeam HRCのライダーとして戦えるなんて夢のようです。Team HRCはトップチームですし、ここ数年はHondaマシンに乗っているため馴染みもあるので、来年ワークスマシンに乗れることに興奮しています。また、ティム・ガイザーと共に戦えることを楽しみにしています。5回タイトルを獲得したガイザーから学べることはたくさんあります。ここまで自分をサポートしてくれたみんなにお礼が言いたいと思いますし、ここからは自分のパフォーマンスでお返しがしたくて、待ちきれません。冬の間に準備を重ねて、来年シーズン幕開けまでにはトップコンディションを実現します」

本田技研工業株式会社 執行職 コーポレートコミュニケーション統括部長
兼 株式会社ホンダ・レーシング(HRC)代表取締役社長 渡辺康治

「ティム・ガイザー選手が引き続きHondaのライダーとして契約してくれたことをうれしく思います。我々にとって重要な存在であり、レースでも、レース外でもアンバサダーとして貴重な存在です。5回のタイトル獲得は素晴らしいことであり、ここから先もさらにHondaと共に記録を伸ばせたらと思います。また、ルーベン・フェルナンデスという、若いライダーがチームに来ることは素晴らしいと思います。ここ数年はいいパフォーマンスを見せ、Team HRCに移るベストタイミングだと思います。既にHondaに乗り込んで、結果を出していますので、これから数年はさらに伸びると思います。チームライダー二人とも、期待をしています」

参照元サイト

本田技研工業株式会社

【ヤマハ】AMAモトクロス選手権 450MX トマック選手とYZ450Fがチャンピオンに輝き、スーパークロスと二冠を達成

2022年9月3日(土)、AMAモトクロス選手権・第12戦FOXレースウェイIIが、カリフォルニア州パラで行われ、「Monster Energy Star Yamaha Racing 450 Team」から「YZ450F」で最高峰クラスの450MXに参戦する#3イーライ・トマック選手が両Motoで優勝し、今季5回目となる総合優勝を獲得してチャンピオンに輝き、今年5月に獲得したAMAスーパークロス選手権・450SXと合わせ二冠を達成した。
ヤマハ発動機株式会社にとっては、2021年のデュラン・フェランディス選手に続き、2年連続となる最高峰クラスでのチャンピオン獲得になる。

5月28日(土)に行われた開幕戦でトマック選手は、Moto1で7位、Moto2を4位と、総合4位でシーズンをスタート。第2戦ではMoto2でシーズン初のMoto優勝を飾り総合3位とすると、続く第3戦のMoto1で2勝目をあげて総合2位、第4戦は2/1位として総合優勝を獲得し、ランキングトップのC・セクストン選手(ホンダ)に14ポイント差のランキング2位とた。
さらにここから第7戦のMoto2まで7連続Moto優勝により、4戦連続で総合優勝を果たしたトマック選手は、ついにライバルを逆転しランキングトップに立つ。しかしここから激しいトップ争いを繰り広げ、第9戦ではライバルに逆転を許すが、第10戦で1ポイント差ながらも再度逆転に成功。第11戦も2人の差は変わらず、トマック選手が1ポイントリードで最終戦を迎えた。
最終戦では、トマック選手が両Motoともセクストン選手を2位に抑え両Motoで優勝。これによりMoto優勝14回をはじめ、総合優勝5回、総合2位5回、総合3位1回という成績で、2019年以来自身4度目となるチャンピオンを獲得した。

イーライ・トマック選手談(450MX チャンピオン)

AMAモトクロス選手権の最大排気量クラスでヤマハ発動機株式会社は、1973年の500ccクラスでピエール・カールスマーカー選手を皮切りに5回。1994年に最大排気量クラスが250ccとなってからは、1998年、ダグ・ヘンリー選手が1回。450ccマシンが主体となった2006年以降は、2007年のグラント・ラングストン選手とフェランディス選手がチャンピオンとなっており、今回のトマック選手のチャンピオン獲得で、通算9回となった。

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

ティム・ガイザー選手がモトクロス世界選手権で2年連続のチャンピオン獲得

2020 FIM※1モトクロス世界選手権の最高峰クラスMXGP(450ccクラス)において、株式会社ホンダ・レーシング(HRC)の契約ライダーで、ワークスチーム※2「Team HRC(チーム・エイチアールシー)」のティム・ガイザー選手が、2年連続3度目のシリーズチャンピオンを獲得した。

ティム・ガイザー選手とCRF450RW

※1FIMとは、Federation Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
※2ワークスチームとは、マシンを製造しているメーカーが運営しているチーム。HondaではHRCが運営するチーム

ティム・ガイザー選手は、Hondaのワークスマシン「CRF450RW」を駆り、11月4日(水)にイタリア・ピエトラムラタで開催された第17戦のレース1を2位でフィニッシュし、ランキング2位につける選手とのポイント差により、今シーズンのチャンピオンに決定。チャンピオン獲得後のレース2は、スタートでホールショット(第1コーナーを先頭で通過)を獲得し、安定した速さを見せ優勝して、レース1との合計成績で総合優勝も飾った。
今シーズンのモトクロス世界選手権は3月に開幕したが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けて、第3戦以降は中断となり8月に再開した。全18戦のうち残り16戦を3ヵ月の間に消化する、非常にタイトなスケジュールでの開催となった。

ティム・ガイザー選手とチームスタッフ

そのような状況においても、ティム・ガイザー選手は、これまでに開催された全17戦34レースのうち14レースで優勝のほか、常に上位でポイントを得てチャンピオンを獲得した。
ティム・ガイザー選手は、スロベニア出身のライダーで、2015年にMX2(250ccクラス)の世界チャンピオンを獲得。翌2016年には、最高峰のMXGPにステップアップして、ルーキーイヤーでチャンピオンを獲得した。今回、ティム・ガイザー選手自身にとっては、MXGPで2年連続3回目のチャンピオン獲得となる。

Team HRC ティム・ガイザー

「4度目の世界チャンピオンになるなんて信じられない。初タイトルも素晴らしい経験でしたが、4回目のチャンピオン獲得は言葉が出ません。COVID-19でいつもと違うシーズンになり、第2戦と第3戦間に長い間隔がありましたが、最終的にはすべてがまとまりタイトルを獲得しました。今日のレースはとても素晴らしかった。ずっとプッシュしていたので、このタイトルと総合優勝を同じ日に達成できてとても嬉しいです。今日はここにいられなかった関係者がたくさんいるのですが、Team HRC全体のおかげなので、彼ら全員と一年中私を支えてくれたすべての人に感謝します。このチームで走ることは光栄であり、私を助けてくれたすべての人に感謝します。ありがとうございました」

株式会社ホンダ・レーシング(HRC) 代表取締役社長 野村欣滋(のむら よししげ)

「ティム・ガイザー選手が2年連続でチャンピオンを獲得してくれたことを非常にうれしく思っています。今年は新型コロナウイルス感染症のため、非常に厳しい連戦を強いられ、自身をベストコンディションに保つことさえ難しかったはずです。その中でもガイザー選手は、彼の強みであるバランスの取れた速さと安定性が一層磨かれ、“心・技・体”ともさらに充実し王者の風格も出てきたと思います。彼のチャンピオン獲得に携わったチームスタッフ、そしてレース活動を支えてくれた多くのスポンサーとモトクロスファンに感謝いたします」

ティム・ガイザー選手 主な戦績

2009年85cc ヨーロッパ選手権チャンピオン
2012年125cc ヨーロッパ選手権チャンピオン
125cc ジュニア世界選手権チャンピオン
世界選手権 MX2デビュー
2013年世界選手権 MX2ランキング20位
2014年世界選手権 MX2ランキング5位
2015年世界選手権 MX2チャンピオン
2016年世界選手権 MXGPチャンピオン
2017年世界選手権 MXGP 5位
2018年世界選手権 MXGP 4位
2019年世界選手権 MXGPチャンピオン
2020年世界選手権 MXGPチャンピオン

参照元サイト

本田技研工業株式会社

AMAスーパークロス選・モトクロス選手権 2021年の参戦体制を決定、Monster Energy Star Yamaha Racingから7名が参戦

Yamaha Motor Corporation, USA (YMUS)は、AMAスーパークロス選手権(450SX、250SXウエスト・イースト)および、AMAモトクロス選手権(450MX、250MX)参戦のため、「Monster Energy Star Yamaha Racing」と3年間のパートナーシップを結んだ。450 Teamのライダーは、アーロン・プレシンジャー選手と、2020年に250SXウエストと250MXでチャンピオンを獲得したディラン・フェランディス選手。250 Teamは、コルト・ニコルズ選手、ジャスティン・クーパー選手、ジャレット・フライ選手に加え、過去2回にわたり250MXのタイトルを獲得しているジェレミー・マーティン選手と、クリスチャン・クレイグ選手が新たに加入する。

長年のパートナーである「Monster Energy Star Yamaha Racing」は、AMAプロ選手権で11回のタイトルと、数々の国内アマチュアタイトルを獲得し成功を収めてきた。チームは来シーズンより最高峰となる450クラスでの活動を開始し、スーパークロスとモトクロスでステップアップを望むライダーに一貫したステップアップのプログラムを提供する。同時にYMUSはチームをフルサポートし、チャンピオンシップを勝ち取るという目標に向けともに努力を続けていく。

プレシンジャー選手はヤマハとともに450クラスで3シーズン目を迎えることとなる。「Monster Energy Star Yamaha Racing」が獲得したタイトルのうち二つは、このプレシンジャー選手が2018年に250SXウエストと250MXで獲得。ここ最近の2年間は、残念ながら負傷による欠場が続いたが、2021年はこれまでの経験をもとにさらなる飛躍を目指す。
来年450クラスへのデビューを果たすフェランディス選手は、2019年に250SXウエストを制し、250MXでランキング2位を獲得。2020年は250SXで3勝、250MXでは8回の優勝と3回の総合優勝を果たし、250SXウエストと250MXでチャンピオンを獲得している。なおチームマネージャーには、ジェレミー・コッカー氏が就任する。

250 Teamには、今年、フェランディス選手のライバルとしてランキング2位を獲得したマーティン選手がヤマハに復帰。250MXでは2014年と2015年に連覇を達成しており、今後は、このチームでキャリアを重ね再び王座を目指す。
カリフォルニア州出身のクレイグ選手は、これまで何度もタイトルに挑戦してきたライダー。250SXウエストに参戦した今シーズンは、序盤の負傷によりランキング15位となったが、2021年はチームとともにタイトルを目指す。
本チームで5シーズン目を迎えるニコルズ選手は、2019年のアナハイムⅠで、250SX初優勝を飾ると、数々の表彰台を獲得しランキング3位。今年は残念ながら負傷により大半のレースを欠場したものの、体調は完全な状態に近づいており、2021年は改めてチャンピオンを目指す。
2019年にチームに加わったクーパー選手は、すぐに頭角を現し、250SXイーストで6回のポディウムフィニッシュを果たしてランキング2位。250MXでは初の総合優勝を果たすなど、ランキング3位とした。クーパー選手の勢いは2020年も衰えることはなく、アナハイムⅠで250SX初優勝を遂げるなど、フェランディス選手に続き250SXウエストでランキング2位を獲得。250MXではシーズン後半に猛チャージ。第8戦では総合優勝を飾り、ランキング5位でシーズンを終えた。
フライ選手は、今シーズンの250MXの第6戦からプロクラスにステップアップし、シーズン最終戦では総合6位というベストリザルトを獲得。なお、250 Teamのチームマネージャーは、ウイル・ハーン氏が担当する。

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる