中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
 Tag Archive | バイク

【ハヤブサ(21- EJ11A)】ハンドルアップスペーサー H21【ハリケーン】

ハンドルアップスペーサー H21

2 1 m m アップ アルミ合金削り出し ブラックアルマイト 
ノーマルハンドルの下に挟み付けてポジションアップ 
ケーブル・ホース類は全てノーマルのままで取付可

ハンドルアップスペーサー H21
HB0762BH21

メーカー希望小売価格:
HB0762B 19,800円(税込)

情報提供:ハリケーン

GSX1300R隼の中古バイク

GSX1300R隼の中古車

【ハヤブサ(21- EJ11A)】バーハンドルキット【ハリケーン】

ノーマル比ポジション50mm アップ 10mm バック
ケーブル・ホース類は全てノーマルのままで取付可
○専用ハンドル ○トップブリッジ ○ハンドルホルダーがセット
スイッチ穴加工済み、構造変更不要な範囲内で取付可
※サイドキャップは別売、ハンドル内径Φ 1 8 m m 用が必要です

装着写真のサイドキャップはSSC ヘビーウエイト(HB0349B ¥3,960【¥3,600】

メーカー希望小売価格:
HBK401A/HBK701B 46,200円(税込)

情報提供:ハリケーン

GSX1300R隼の中古バイク

GSX1300R隼の中古車

【カワサキ】Ninja250シリーズ 発売

株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:桐野 英子)は、Ninja250シリーズを2023年2月15日に発売する。

Ninja 250 KRT EDITION(ライムグリーン×エボニー)

Ninja250シリーズ

シャープなスタイリングにライトウェイト、ハイパフォーマンスを兼ね備えたNinja 250。質感の高いボディワークや力強いエンジン、軽く扱い易いハンドリング、スポーティ且つ快適なライディングポジションをより高い次元で実現している。また、アシスト&スリッパーRクラッチやLEDヘッドライトユニット、ギヤポジションインジケーターなどを標準装備しライダーをサポート。
KRT EDITION…車体デザインにはスーパーバイク世界選手権で戦うNinja ZX-10RRをイメージしたカラーリングを採用。奥深い魅力を持つこのNinja 250は、多様なシーンで幅広いライダーにモーターサイクルの楽しさを提供してくれる。

主な変更点

・型式および型式指定・認定番号の変更(令和2年排出ガス規制への適合)
 上記に伴う諸元の変更
・カラー&グラフィックの変更

メーカー希望小売価格(税込)

Ninja250 671,000円

Z250の中古車を探す

Ninja250の中古バイク

参照元サイト

カワサキモータースジャパン

【カワサキ】Z250 発売

株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:桐野 英子)は、Z250を2023年2月15日に発売する。

Z250(キャンディライムグリーン×メタリックスパークブラック)

Z250

軽さと力強さを併せ持つ本格的スーパーネイキッドマシンZ250。高出力かつ操作性に優れた248cm3パラレルツインエンジンは、全回転域で良好なパワーフィーリングを発揮する。また、車体には軽量でスリムなシャーシを採用。優れた安定性と軽快で自然なハンドリング、扱い易い取り回し性能を獲得している。加えて、Zシリーズ共通の「Sugomi」デザイン要素が、一目でカワサキのスーパーネイキッドとして認識できるシルエットを形成。アグレッシブかつ俊敏なイメージでライダーを魅了するモデル。

主な変更点

・型式および型式指定・認定番号の変更(令和2年排出ガス規制への適合)
 上記に伴う諸元の変更
・カラー&グラフィックの変更

メーカー希望小売価格(税込)

Z250 638,000円

Z250の中古車を探す

Z250の中古バイク

参照元サイト

カワサキモータースジャパン

TBCビッグロードレース 1984

初の500cc世界王者となったローソン。その風格を伴ったライディングは進化していた!

1984年10月7日第12回大会が行われた。世界グランプリでディフェンディング・チャンピオンのフレ
ディ・スペンサーを破ってタイトルを獲得したエディ・ローソンが、SUGOサーキットに戻って来た。
チームメイトには、この年初のWGP250ccクラスへ、チーム・ロバーツから参戦を果たしたウェイン・
レイニーがついた。レイニーにとっては初の500ccレースとなる。迎え撃つ日本勢の筆頭は、この年GPデビューも果たした平忠彦、河崎裕之、上野真一、浅見貞男といったヤマハ勢に加え、4年振りに水谷勝がRGB500を駆り参戦となった。予選では、この年全日本500cc2年連続でタイトルを獲得した平忠彦が、自身の記録である1分3秒76を上回る1分3秒37とラップレコードを記録しポールポジションにつけた。

TBCビッグロードレース 1984

38,000人を集めた決勝ではローソンとレイニーの2人がスタートから飛び出し、平は出遅れた。結果的にローソンがパーフェクト・ウィンを達成するが、この年の全日本第9戦の平の優勝タイム32分36秒31を2ヒートとも、それぞれ2秒以上短縮しての本気モードでの勝利は際立っていた。水谷とレイニーの攻防も見応えがあり、国内外2人のチャンピオンの熱い走りは全国から集まった熱心なレースファンを魅了した。

TBCビッグロードレース 1984

◆発売日:2022年12月24日(木)(書店、バイク用品店、メーカー直販)
◆価 格:¥3,000 (税別) ¥3,300 (税込)
◆DVD品番:WVD-565
◆JANコード:4938966011821
◆仕様
DVD片面1層 本編約46分/音声:日本語/4:3スタンダードサイズ/ドルビーデジタル/リージョンALL/カラー

【今甦るTBCビッグロードレース】
東北放送株式会社、株式会社菅生の協力のもとDVDとして復刻決定!
※このシリーズを1990年のレースまで毎月発売いたします。

発売:㈱ウィック・ビジュアル・ビューロウ
Freedial 0120-19-8195

情報提供:ウィック・ビジュアル・ビューロウ

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる