中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
 Tag Archive | バイク

MotoGP第11戦でアレックス・リンス選手が今シーズン初優勝

10月18日にスペインのモーターランド・アラゴンで行われた二輪車レースの最高峰「FIMロードレース世界選手権(MotoGP)」第11戦において、「GSX-RR」でMotoGPクラスに参戦するチームスズキエクスターのアレックス・リンス選手が優勝した。ジョアン・ミル選手も3位を獲得し、年間ポイントランキングでトップに浮上した。

決勝レースでリンス選手は予選順位10番手のスタートとなったが、6周目にはトップを走るマーベリック・ビニャーレス選手(ヤマハ)の背後に迫る2位へ浮上し、8周目の最終コーナーでかわしてトップに立った。その後、アレックス・マルケス選手(ホンダ)との攻防を制し、今シーズン初優勝を果たした。
ミル選手は6番手からスタートし、8周目に3位に浮上した。その後、2位に浮上する場面もあったが、3位を死守し、今シーズン5度目の表彰台を獲得した。
リンス選手は今シーズン初めにけがで欠場するなど苦しいレース展開が続いたものの、第9戦カタルニアGPでの3位表彰台に続き今回の優勝で年間ポイントランキング7位に浮上した。リンス選手にとってMotoGPクラスでの優勝は2019年8月のイギリスGP以来3度目となる。
ミル選手は今シーズンの累計ポイントが121ポイントとなり、年間ポイントランキングで首位に浮上した。また、チーム順位も年間ランキング首位となった。

MotoGP第11戦アラゴンGP 決勝レース結果

ライダー
1位アレックス・リンス(スズキ)
2位アレックス・マルケス(ホンダ)
3位ジョアン・ミル(スズキ)

年間ポイントランキング(第11戦終了時点)

ライダーポイント
1位ジョアン・ミル(スズキ)121
2位ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)115
3位マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)109
4位アレックス・リンス(スズキ)85
年間ポイントランキング(第11戦終了時点)

参照元サイト

SUZUKI株式会社

Z400にニューカラーが登場

カワサキからZ400のニューカラー「キャンディライムグリーン×メタリックフラットスパークブラック」「メタリックフラットスパークブラック×メタリックスパークブラック」が登場!

【Z400】

本格的スーパーネイキッドマシンZ400。軽量な車体に、高出力なエンジンを組み合わせライダーの気持ちを昂ぶらせます。排気量398cm3エンジンは、スムーズな吹け上がりと低回転域の力強いトルクを発揮。ビギナーからベテランまで非常に扱いやすいエンジン特性を実現しています。また、優れた安定性と高い操作性を実現するシャーシが、より俊敏なハンドリング性能を獲得。スーパーネイキッドZの誇る五感を刺激する乗り味、「Sugomi」パフォーマンスに貢献しています。スタイリングは、先鋭的な車体形状の「Sugomi」デザインを継承。シャープなスタイリングと独特なシルエットがライダーを魅了します。

■主な変更点

カラー&グラフィックの変更

メーカー希望小売価格(税込)

Z400 682,000円

Z400の中古車

Z400の中古バイク

参照元サイト

カワサキモータースジャパン

Z250にニューカラーが登場

カワサキからZ250のニューカラー「パールナイトシェードティール×メタリックフラットスパークブラック」「キャンディカーディナルレッド×メタリックフラットスパークブラック」が登場!

【Z250】

軽さと力強さを併せ持つ本格的スーパーネイキッドマシンZ250。高出力かつ操作性に優れた248cm3パラレルツインエンジンは、全回転域で良好なパワーフィーリングを発揮します。また、車体には軽量でスリムなシャーシを採用。優れた安定性と軽快で自然なハンドリング、扱い易い取り回し性能を獲得しています。加えて、Zシリーズ共通の「Sugomi」デザイン要素が、一目でカワサキのスーパーネイキッドとして認識できるシルエットを形成。アグレッシブかつ俊敏なイメージでライダーを魅了します。

■主な変更点

カラー&グラフィックの変更

メーカー希望小売価格(税込)

Z250 610,500円

Z250の中古車

Z250の中古バイク

参照元サイト

カワサキモータースジャパン

エレクトリックコミューター「E-Vino」2021年モデルを発売 ?2015年の発売以来初のカラーチェンジ?

ヤマハ発動機株式会社は、エレクトリックコミューター「E-Vino(イービーノ)」のカラーリングを変更し、2021年モデルとして11月20日に発売。

「E-Vino」イエロー/ホワイト

“イエロー/ホワイト”は、ポップなイエローとクリーンなホワイトのツートンで明るくアクティブなカラーリングに。“ホワイト”は、従来のホワイトカラーをベースに、グラフィックをブラックからダークネイビーに変更し、よりクリーンなイメージを表現。また、どちらのカラーもホワイトのメーターリングを新たに採用している。

「E-Vino」ホワイト

「E-Vino」は、原付一種スクーターの「Vino」をベースに開発した当社のエレクトリックコミューター第4弾。モーター出力制御によるスムーズな加速感や極低速での優れた実用トルク、着脱式バッテリーによる容易な充電などにより、快適な近距離移動を実現している。
本製品の製造は、当社のグループ会社ヤマハモーター台湾で行う。

メーカー希望小売価格(税込)

E-Vino 259,6000円

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

Z900RSにニューカラーが登場

カワサキからZ900RSのニューカラー「エボニー」「キャンディトーングリーン」が登場!

【Z900RS】

レトロスポーツZ900RS。クラシカルな雰囲気のスタイルに現代のクラフトマンシップを融合しています。また、始動した瞬間から気持ちが昂ぶるエキゾーストサウンド、滑らかに加速するエンジン特性、自然なハンドリングなど、すべてが感性とリンクするライディングフィールを提供します。外観はシンプルで洗練されたデザインを追及。Z1からインスピレーションを受けたティアドロップフューエルタンクやテールカウルをはじめ、ホイール、ボルト類に至るまで、随所にこだわりが盛り込まれています。エンジンはカワサキ伝統の並列4気筒を搭載。低中回転域でのトルクを重視した特性でパワーと扱いやすさを高い次元で両立しています。エンジンカバーはすべてアルミダイキャスト製で上質な外観。特有の光沢を放ち美しさを際立たせます。また、サスペンションには倒立フロントフォークとホリゾンタルバックリンクリヤサスペンションを装備。高いスポーツ性と快適性を獲得しています。さらにライダーサポート技術、カワサキ・トラクション・コントロールやマルチファンクション液晶パネル、LEDヘッドライトなど先進のテクノロジーや高性能な装備を多数採用。ストリートを悠然と走るだけでも楽しく、ツーリングやスポーツ走行など、様々なシーンでそのレトロモダンな魅力を十分に体感いただけます。

■主な変更点

カラー&グラフィックの変更

メーカー希望小売価格(税込)

Z900RS 1,353,000円

参照元サイト

カワサキモータースジャパン

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる