【カワサキ】Ninja ZX-6R KRT EDITION 発売。
株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:桐野 英子)は、Ninja ZX-6R KRT EDITIONを2022年10月1日に発売する。

Ninja ZX-6R KRT EDITION
スーパースポーツの楽しさと興奮を幅広いライダーに提供するNinja ZX-6R。ワインディングに合わせて最適化されたエンジンとシャーシにより、サーキットや高速道路、街乗り走行などさまざまな場面で爽快なライディングを提供する。
また、KQS(カワサキクイックシフター)、KTRC(カワサキトラクションコントロール)、パワーモード選択、KIBS(カワサキインテリジェントアンチロックブレーキシステム)などの高度なライダーサポート技術を搭載。スポーツライディングのパフォーマンスを高めている。さらに、ツインLEDヘッドライトを採用することで夜間走行時の優れた視認性を獲得。KRT EDITIONの車体デザインにはスーパーバイク世界選手権で戦うNinja ZX-10RRをイメージしたカラーリングを採用。Ninjaデザインのスタイリングと共に、よりアグレッシブな雰囲気を演出している。
メーカー希望小売価格(税込)
Ninja ZX-6R KRT EDITION 1,408,000円
参照元サイト
【スズキ】延期されていた125ccストリートスポーツバイクGSX-S125ABSとGSX-R125ABSの発売日が決定
スズキ株式会社は、アグレッシブなスタイリングや高出力エンジンを特長とする125ccのストリートスポーツバイク「GSX-S125 ABS」を平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応して、7月22日より発売、軽量で高性能なスーパースポーツバイク「GSX‐R125 ABS」を平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応して、7月26日より発売する。
GSX-S125ABS

「GSX-S125 ABS」は、初心者や若年層にも幅広く楽しんでいただける、GSX‐Sシリーズのエントリーモデルとなる原付二種スポーツバイクである。スーパースポーツバイクGSX‐Rシリーズの技術を投入した高出力124cm3エンジンと軽量でコンパクトな車体は、力強い加速と、街乗りからワインディングにおける扱いやすさを実現。GSX‐Sシリーズ共通のイメージとなる低く構えたアグレッシブなスタイリングを採用し、前後輪に17インチの大径ホイールと花弁形状のブレーキディスクや、ABSを標準装備した。また、ワンアクション式シャッター付ステアリングロックや、スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけでエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」など、利便性の高い装備を採用した。
GSX-S125ABSの主な変更点
・平成32年(令和2年)国内排出ガス規制対応
・カラーリング変更、アンダーカウル形状の変更
・車体色:2色
青黒:「トリトンブルーメタリック/タイタンブラック」(BGY)
黒: 「タイタンブラック」(YVU)
GSX-R125ABS

「GSX‐R125 ABS」は、初心者や若年層にも幅広く楽しんでいただける、GSX‐Rシリーズの
エントリーモデルとなる原付二種スポーツバイクである。GSX‐Rシリーズの技術を投入した、高出力の124cm3水冷単気筒DOHCエンジンと軽量でコンパクトな車体により、伸びやかで胸のすくような加速感と、街乗りからワインディングまで、あらゆるシーンにおいて走る楽しさを提供する。GSX‐Rシリーズを踏襲したフルカウルのスタイリングに、前後輪に17インチの大径ホイールと花弁形状のブレーキディスクや、ABSを標準装備した。また、スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけでエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」など、利便性の高い装備を採用した。
GSX-R125ABSの主な変更点
・平成32年(令和2年)国内排出ガス規制対応
・カラーリング変更、アンダーカウル形状の変更
・車体色:3色
青: 「トリトンブルーメタリック」(YSF)
黒: 「タイタンブラック」(YVU)
赤黒:「ストロンガーレッド/タイタンブラック」(GTA)
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
GSX-S125ABS 420,200 円
GSX-R125ABS 453,200 円
ジクサー150の中古車を探す
参照元サイト
【ホンダ】原付二種スクーター「Dio110」のカラーバリエーションを変更し発売
Hondaは、スタイリッシュな外観の原付二種(第二種原動機付自転車)スクーター「Dio110」のカラーバリエーションを変更し、7月28日(木)に発売する。

Dio110は、扱いやすい出力特性と優れた環境性能を備えた空冷・4ストローク・OHC単気筒109cm3エンジン「eSP」※1を搭載。軽快な走りと優れた燃費性能、取り回しやすい車体などが特徴のモデル。
今回、精悍で落ち着きある印象のカラーリング「ポセイドンブラックメタリック」を新たに採用。継続色の「パールジャスミンホワイト」「ディセントシルバーメタリック」「マットスターリーブルーメタリック」と合わせた、全4色のカラーバリエーションとしている。
※1enhanced(強化された、価値を高める) Smart(洗練された、精密で高感度な) Power(動力、エンジン)の略で、低燃費技術やACGスターターなどの先進技術を採用し、環境性能と動力性能を高めたスクーター用エンジンの総称
メーカー希望小売価格(消費税 10%込み)
Dio110(ポセイドンブラックメタリック、パールジャスミンホワイト、ディセントシルバーメタリック) 242,000円
Dio110(マットスターリーブルーメタリック) 245,300円
Dio110の中古車を探す
参照元サイト
【ホンダ】大型クロスオーバーモデル「X-ADV」のカラーバリエーションを変更し発売
Hondaは、大型クロスオーバーモデル「X-ADV」のカラーバリエーションを変更し、7月28日(木)にHonda Dreamより発売する。


●「グランプリレッド」と「マットバリスティックブラックメタリック」を新たに採用
X-ADVは、力強いトルク特性と優れた燃費性能を両立させた直列2気筒745cm3エンジンに、Honda独自の二輪車用「デュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)」を搭載。力強いスポーティーな走りと、タフなイメージの個性的なスタイリングなどが特徴のモデル。
今回、新たなカラーリングとして、鮮烈な色合いで存在感を放つ「グランプリレッド」と、力強く精悍な印象の「マットバリスティックブラックメタリック」を採用。継続色の、都会的で落ち着いた「パールディープマッドグレー」と合わせた全3色のカラーバリエーションとした。
メーカー希望小売価格(消費税 10%込み)
X-ADV 1,320,000円
X-ADVの中古車を探す
参照元サイト
【ホンダ】「スーパーカブ50」「スーパーカブ50 プロ」「クロスカブ50」 「クロスカブ50・くまモン バージョン」のカラー設定を変更し発売
Hondaは、「スーパーカブ50」「スーパーカブ50 プロ」「クロスカブ50」「クロスカブ50・くまモン バージョン」のカラー設定を変更し、6月27日(月)に発売する。

●各車のマフラープロテクターとスーパーカブ50のリアキャリアをブラックのカラーに変更
●スーパーカブ50、クロスカブ50のカラーバリエーションを変更


=スーパーカブ50のカラーバリエーション=
・グリントウェーブブルーメタリック(新色)
・バージンベージュ
・タスマニアグリーンメタリック
=スーパーカブ50 プロのカラーバリエーション=
・セイシェルナイトブルー
=クロスカブ50のカラーバリエーション=
・マットアーマードグリーンメタリック(新色)
・パールディープマッドグレー(新色)
=クロスカブ50・くまモン バージョンのカラーバリエーション=
・グラファイトブラック
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
スーパーカブ50 247,500円
スーパーカブ50プロ 269,500円
クロスカブ50 308,000円
クロスカブ50・くまモン バージョン 319,000円
スーパーカブ50・スーパーカブ50プロの中古車を探す
スーパーカブ50の中古バイク スーパーカブ50プロの中古バイク