中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
 Tag Archive | yamaha

MotoGP世界選手権 PETRONAS Yamaha Sepang Racing Teamが2021 年のチーム体制を発表

「PETRONAS Yamaha Sepang Racing Team」が、2021年3月1日にオンラインチーム発表会を開催し、フランコ・モルビデリ選手、バレンティーノ・ロッシ選手らが登場するとともに、新しいカラーリングをまとった2021年型の「YZR-M1」を紹介し、3シーズン目となるMotoGP世界選手権に向けてスタートを切った。

発表会では、セパン・インターナショナル・サーキットのメインパートナーであるPETRONASをはじめ、チーム代表のラズラン・ラザリ、チーム・ダイレクターのヨハン・スティーグフェルト、チーム・マネジャーのウィルコ・ズィーレンベルグが参加し、ライダーとチームの詳細を説明。

昨年、チームは合計6回の優勝など、インディペンデント・チーム・ランキング1位と、総合のチーム・ランキングで2位を獲得。またモルビデリ選手がランキング2位とし、トップ・インディペンデント・ライダーとなり、大きく飛躍を遂げた。
この成功を2021年も継続するためチームは、モルビデリ選手に加え、チャンピオンシップ獲得のための豊富な知識とポテンシャルを持ち、大きな活力を与えてくれるロッシ選手を迎え、間近に迫った開幕戦に向けて士気を高めている。そのロッシ選手は、PETRONASの最新ロゴが入ったファクトリースペックの「YZR-M1」、モルビデリ選手はAスペックの「YZR-M1」で出場する。

ラズラン・ラザリ談(チーム代表)

「Petronas Yamaha Sepang Racing Teamが、マレーシアとPETRONASを代表しMotoGPという世界レベルのステージで3年目のシーズンを迎えられることを誇りに思います。間近に迫った新シーズンを非常に楽しみにしており、モルビデリ選手とロッシ選手が活躍できることを期待しています。モルビデリ選手は、昨年の成績をさらに伸ばすシーズンとなり、ロッシ選手については、この新しいチームが、彼の才能と専門的な知識を生かすための最良の場になることを願っています。私たちはMotoGPに参入して以来、多くの好成績を含め様々な素晴らしい経験をしてきました。これはPETRONASとYAMAHAがチームを強力に後押ししてくれたおかげと感謝しています。2020年は本当に素晴らしい1年でしたが、そのなかでも、さらに改善・改良できる部分があると感じています。今シーズンもまた厳しい戦いが予想されますが、私たちは懸命に二人をサポートし、彼らが活躍できるように努力していきます」

ヨハン・スティーグフェルト談(チーム・ダイレクター)

「昨年までに培った自信とプライドとともに、今は新シーズンの開幕を楽しみに待っています。しかしライバルたちも立ち止まっていたわけではなく、私たちも常に前に進み続けなければなりません。チーム発足以来、2年間にわたり、私たちはMotoGPで素晴らしい成績を残してきましたが、決してパーフェクトではありませんでした。そのため、このオフシーズンには全面的な見直しをしてきましたが、ライダーたちは、素晴らしいポテンシャルを持っており強いチームになっています。目標は年々高くなり、同時にポテンシャルが高まっているのです。全カテゴリーで同日に優勝することが私たちの夢です。非常に難しいことですが、不可能ではありません」

タン・スリ・アズマン談、(セパン・インターナショナル・サーキット・チェアマン)

「Petronas Yamaha Sepang Racing Teamの歴史を振り返ってみると、そのなかには非常に大きな成功がありました。私たちはマレーシアから世界の舞台へ、メカニック、マネジメント、パートナー、ライダーをお送り出してきたのです。そしてこのチームが強く純粋なマレーシア人がマネジメントするマレーシアのチームであることを誇りに思います。さらに2021シーズンに向けて自信を持っており、大きな希望を抱いています。セパン・インターナショナル・サーキットに関わる全員が、エキサイティングかつチャレンジングなシーズンに期待しています」

ダティン・アニータ・アズリナ談(ペトロナス・グループ戦略コミュニケーション、シニア・ゼネラル・マネジャー

「SRTとの技術的パートナーシップは、弊社の液体テクノロジー・ソリューション分野における研究開発の能力を高めてくれました。また弊社がPetronas Yamaha Sepang Racing Teamの成功に貢献してきたことを誇りに思っています。チームは2019年と2020年にベスト・インディペンデント・チームに輝き、またモルビデリ選手が昨年、ランキング2位を獲得しました。新しいチームにとって、この成果はまさに並外れたもので、メンバーに加われたことをうれしく思います。2021シーズンに向けてチームがこれまでと同様、情熱を持って挑もうとしていることに期待は高まるばかりです。PETRONASは今後もチームをサポートし、ともに限界を越えるためにプッシュし続けます」

フランコ・モルビデリ選手談(PETRONAS Yamaha Sepang Racing Team ライダー)

「PETRONAS Yamaha Sepang Racing Teamで3年目のシーズンを迎えます。2021年型YZR-M1のカラーリングは、これまでと似ていますが、変わったところもあります。また、ロッシ選手がチームメイトとなりましたが、二人にとって素晴らしいシーズンになることを期待し、そうなることを願っています。個人的には、人間として、ライダーとして、アスリートとしての自分を向上し、さらに上を目指します。昨年はとても速く、何度もいいレースをして好成績も獲得してきましたが、それでもなお、昨年を超えるための努力を続けなければなりません。昨年より今年、今年より来年と成長し続けることが私の目標です」

バレンティーノ・ロッシ選手談(PETRONAS Yamaha Sepang Racing Team ライダー)

「PETRONAS Yamaha Sepang Racing Teamの一員になれたことを誇りに思います。これは私にとって新たなチャレンジです。非常に若いチームですが、ここまでの2年間で本当に強くなりました。また新しいマシンに会えてうれしいですし、マシン、レザースーツ、ヘルメットなどのカラーリングもとても気に入りました。2021年の目標は競争力を高め、優勝、表彰台を目指しランキングの上位となることです。チーム全員がこの目標の達成に集中しています。モルビデリ選手とは互いによく知った仲なので、かなり面白いコンビになることでしょう。誰もが高いモチベーションを持っており、シーズンの終わりにはともに最大限の成績を手にできるよう全力を注ぎます」

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

「TMAX560 TECH MAX ABS」2021年モデルを発売 ~スポーティかつ多様なシーンにマッチする“グレー”を新設定~

ヤマハ発動機株式会社は、スポーティな走行性能と利便性をバランスさせた“オートマチックスポーツ”「TMAX560 TECH MAX ABS」のカラーリングを変更し、2021年モデルとして4月26日に発売する。

「TMAX560 TECH MAX ABS」(グレー)

新色の“グレー”は、スポーティなイメージを表現し、多様なスタイルやシーンにマッチする上級モデルにふさわしい洗練された風合い。エンブレムにはボディカラーとの対比が映えるレッドクロームを採用。なお、“マットグリーニッシュグレー”は、継続販売する。
「TMAX560 TECH MAX ABS」は、スタンダードモデルの「TMAX560 ABS」をベースに、クルーズコントロールシステム、電動調整式スクリーン、グリップウォーマー、メインシートヒーター、調整機能付きリアサスペンションを搭載し、快適性を高めた上級モデル。スタンダードモデル「TMAX560 ABS」の “マットグレー”は、継続して販売する。

メーカー希望小売価格(税込)

TMAX560 TECH MAX ABS 1,419,000円
TMAX560 ABS 1,276,000円

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

「MT-03 ABS」「MT-25 ABS」 2021年モデルを発売 ~MTシリーズの個性を主張するカラーリングへアップデート~

ヤマハ発動機株式会社は、ロードスポーツモデル「MT-03 ABS」および「MT-25 ABS」のカラーリングとグラフィックを変更し、2021年モデルとして4月28日に発売する。

「MT-03 ABS」(グレー)

“グレー”は、鮮やかなバーミリオンのホイールとエアスクープに配したシアンのグラフィックで、MTシリーズのアグレッシブなスタイリングを演出。
“ブルー”はフロントフェンダーやエアスクープにマットグレーを組み合わせ、スーパースポーツモデルを彷彿させる。
“マットダークグレー”は、ダークトーンのローコントラストでシリアスな走りを予感させるカラーリングとしている。

「MT-03 ABS」「MT-25 ABS」は、シャープで躍動感あるスタイリングと軽快な走りを兼ね備える“MTシリーズ”のエントリーモデルとして、若年層を中心に高い人気を得ているモデル。

製造は当社グループ会社PT. Yamaha Indonesia Motor Manufacturing (YIMM)が行う。

メーカー希望小売価格(税込)

MT-03 ABS 654,500円
MT-25 ABS 621,500円

MT-03 ABS/MT-25 ABSの中古車を探す

MT-03 ABSの中古バイク
MT-25 ABSの中古バイク

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

原付一種スクーター「Vino」 2021年モデルを発売 ~レトロポップなスタイルに似合う個性豊かな4色を新設定~

ヤマハ発動機株式会社は、レトロポップなスタイルで人気の原付一種スクーター「Vino」のカラーリングを変更し、2021年モデルとして3月3日に発売する。
新色は、目を引くような元気で明るい“レッド”、モノトーンに深い赤のアクセントが特徴の大人らしい“ブラック”、ホワイトとの組み合わせで上品さを演出した“ブラウン”、温かみを感じるモダンでシンプルな“ベージュ”の4色。継続して販売する“ライトブルー”と“ブルー”をあわせて全6色展開となる。

「Vino」レッド

「Vino」はレトロ感を表現したファッションスクーター。また、ブレーキングをサポートするコンビブレーキやアイドリングストップ・システムなど、日常の移動に便利な装備も充実している。なお、製造は本田技研工業株式会社が行う。

メーカー希望小売価格(税込)

Vino 203,500円

Vino(ビーノ)の中古車を探す

Vino(ビーノ)の中古バイク

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

「JOG Deluxe」「JOG」 2021年モデルを発売 ~上質で普段使いしやすいカラーと遊び心を取り入れた新色を採用~

ヤマハ発動機株式会社は、スポーティな外観で人気の原付一種スクーター「JOG Deluxe」および「JOG」のカラーリングを変更し、2021年モデルとして3月3日に発売する。
「JOG Deluxe」には、シルバーの立体エンブレムが映える上質な“マットブラック”を採用。スタンダードモデル「JOG」には、存在感あるオレンジのグラフィックが際立ち、遊び心あふれる“マットグリーン”と、爽やかなホワイトグラフィックを組み合わせた落ち着きのある “ブラウン”の2色を新設定した。「JOG Deluxe」の“ブルー”、「JOG」の“マットシルバー”“ブラック”“ホワイト”は継続して販売する。

「JOG Deluxe」マットブラック

「JOG」は、燃費/環境性能に優れたパワフルなエンジンを搭載する、日常の移動手段として便利な原付一種スクーター。また、ブレーキングをサポートするコンビブレーキやアイドリングストップ・システム(JOG Deluxe専用)などを装備しています。なお、製造は本田技研工業株式会社が行う。

メーカー希望小売価格(税込)

JOG Deluxe 183,700円
JOG 170,500円

JOGの中古車を探す

JOGの中古バイク

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる