中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
バイク関連情報

法人企業向け二輪車用コネクテッドサービス 「Honda FLEET MANAGEMENT(ホンダ フリートマネジメント)」を開始

Hondaは、ビジネスシーンで活躍する二輪車に車載通信機を取り付けることで、業務運用上の各種動態管理を可能とする二輪車用コネクテッドサービス「Honda FLEET MANAGEMENT(ホンダ フリートマネジメント)」を2020年10月1日(木)に法人企業向けに開始する。

Honda FLEET MANAGEMENT(ホンダ フリートマネジメント)

Honda FLEET MANAGEMENTは、業務運用における二輪車の位置情報をはじめ、加速・減速などの運転状況、訪問地点や走行距離等を記録し日報を自動作成するほか、あらかじめ登録した地点への接近・到着を管理者にメールで通知する機能等を備えた二輪車用コネクテッドサービス※1となっている。
※1 このサービスでは、株式会社スマートドライブのモビリティデータプラットフォームを活用しています

日常業務における二輪車の稼働状況をリアルタイムに把握し、取得・蓄積したデータをビジネスユース二輪車のより効率的な運用に活用いただけるほか、乗務員の安全運転啓発にも役立てていただくことが可能。
このサービスを通じ、ビジネスに二輪車を導入いただいている法人企業のさらなる業務効率化に寄与するとともに、業務スタッフの負荷軽減と労働環境、安全面の向上に貢献する。

利用にあたっては、Honda FLEET MANAGEMENT対応の車載通信機を取り付け可能なHonda二輪車を使用した業務を展開、または検討されている法人企業を対象とした、専用ホームページからお問い合わせとなっている。

Honda FLEET MANAGEMENT サービス概要

主な機能

  • リアルタイムに車両の位置情報や稼働状況を把握
    車両の位置情報が確認できることで、迅速なサービスの提供に向けた配車を可能とし、業務効率のさらなる向上に寄与します。
  • 運転特性レポート機能
    急加速、急制動の回数をモニタリングし可視化が可能。発生場所の特定を可能としたことで、安全運転指導や安全運転の意識向上に役立てられます。
  • 自動日報作成機能
    走行日時、訪問場所、走行距離などが自動で記録され、一日の走行ルートも地図上で確認できるほか、車両管理に欠かせない保険、点検など、情報の一元管理が可能です。
  • ジオフェンス機能
    地図上に仮想のエリアを設け、エリアに車両が接近、通過、到着した際に通知を受け取ることができます。

月額利用料金※2(1台/月)(通信費含む)

契約年数月額利用料金(税込)
1年2,200円
2年1,980円
3年1,870円
4年1,760円
※2 別途、車載通信機と初期セットアップ費用等が必要

主な対応機種※3

(電動二輪車)
ベンリィ e: Ⅰ、ベンリィ e: Ⅰ プロ、ベンリィ e: Ⅱ、ベンリィ e: Ⅱ プロ

(ガソリンエンジン車)
スーパーカブ50、スーパーカブ50 プロ、スーパーカブ110、スーパーカブ110 プロ、ベンリィ、ベンリィ プロ、
ベンリィ110、ベンリィ110 プロ、ジャイロX、ジャイロ キャノピー

※3ビジネス用を中心に車載通信機が装着可能なHonda二輪車。ガソリンエンジン車はPGM-FI採用の車両に限ります。ガソリンエンジン車への車載通信機取り付けには、別途、専用コネクターが必要です。対象機種の詳細は、お申し込み時にご確認願います

参照元サイト

本田技研工業株式会社

【国内バイク4メーカー】バッテリー交換式電動二輪車 実証実験「eやん OSAKA」と連携

本田技研工業株式会社、川崎重工業株式会社、スズキ株式会社、ヤマハ発動機株式会社の4社が、日本国内における電動二輪車の普及を目的に設立した「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム(以下、コンソーシアム)」は、2020年9月より大阪府内で行われる交換式バッテリー電動二輪車実証実験「e(ええ)やん OSAKA」に連携していきます。

eやん OSAKAは、一般社団法人 日本自動車工業会の二輪EV普及検討会が、大阪府、国立大学法人 大阪大学と連携し、環境性能に優れた電動二輪車の普及および認知度向上、その活用による持続可能な都市交通戦略の検討を目的とした実証実験です。
コンソーシアムは、日本国内の都市部における大規模な電動二輪車の実証実験との連携を通じ、交換式バッテリーの利便性や有用性を具体的に確認し、バッテリー交換システムの共通仕様検証を進めていきます。また、引き続き技術的なシナジーやスケールメリット等も検討していきます。
コンソーシアムは昨年4月に発足し、より環境にやさしく利便性の高いモビリティとしての電動二輪車の普及の課題となる、航続距離の延長や充電時間の短縮、車両およびインフラコストの対応として交換式バッテリーの標準化(共通仕様の実現)について検討しています。これらの活動を通じて、二輪業界全体で多様な議論を行うことにより、電動二輪車の普及による、低炭素社会の実現に貢献することを目指します。

代表幹事:本田技研工業株式会社 常務執行役員 二輪事業本部長 安部典明のコメント

「これまで国内二輪4社で協働検討を重ねた結果、交換式バッテリーの共通仕様の検証に向け、eやん OSAKAと連携することができました。コンソーシアムに関係する皆さまのご理解とご協力に感謝いたします。電動二輪車の普及には、まだまだ解決すべき課題があることは認識しており、引き続き、お客様の利用環境改善へ各社が協調して検討を進める領域と、お客様へ魅力的な商品やサービスのご提供を目指して切磋琢磨して取り組む競争領域と、両面で努力し、皆様の移動手段として“選ばれる”二輪車となるように真摯に取り組んでまいります」

参照元サイト

本田技研工業株式会社

Ninja ZX-25Rサーキットイベント開催予定 / 特別仕様ライディングギア

カワサキモータースジャパンでは、お客様に多様なモーターサイクルライフを楽しんで頂く施策の一環として、Newモデル「Ninja ZX-25R」でサーキットを楽しむための、講習会、走行会、体験走行、また、ワンメイクレース開催を国内主要サーキットにて2021年より計画しています。レース経験者の方のみならず、未経験の方でも参加しやすく、参加した皆様が楽しんで頂けるイベントを目指します。

Ninja ZX-25R レースイメージ車

■開催予定サーキットイベント

Ninja ZX-25R ユーザー向け
・ワンメイクレース・走行会・講習会・体験走行

■開催場所

国内主要サーキット(調整中)

■開催予定時期

2021年度以降順次開催

■開催にあたって

この計画は、「フルカウルモデル/レーサーレプリカには興味があるけどサーキットは走ったことがない、走ってみたいけどどうしたらよいかわからない」そのようなお客様が、体験走行、講習会、走行会、ワンメイクレースを通して、モーターサイクルの楽しみ方の幅を広げる。そのようなイベントになって欲しいという想いで国内主要サーキットとともに開催を計画しております。

■特別仕様のサーキットライディングギヤ

Ninja ZX-25Rワンメイクレース開催に伴い、車両イメージと合わせた特別仕様のサーキットライディングギアを用意しております。

RS-TAICHI社とのコラボレーションによる特別仕様のレーシングスーツ
メーカー希望小売価格 184,800円
(本体価格 168,000円、消費税 16,800円)

※ワンメイクレース参加者は、特別仕様のレーシングスーツの着用が必須となります。(グローブ、ブーツは規定なし)

参照元サイト

カワサキモータースジャパン

スズキ、インドで二輪車累計生産500万台を達成

スズキ株式会社のインドにおける二輪車の生産販売子会社であるスズキ・モーターサイクル・インディア社(SMIPL社)は、7月13日に累計生産500万台を達成した。

500万台目となった「ジクサーSF250」

SMIPL社は2006年2月に「GT125」の生産を開始し、これまでにスクータータイプの「アクセス125」やバックボーンタイプの「ジクサー」など110~250ccクラスのモデルを中心に生産台数を拡大してきた。生産開始から14年5ヵ月で500万台の累計生産を達成した。
2019年度のインドにおけるスズキの販売台数は685,223台、前年比102%と、全体市場が前年割れする中でも、「アクセス125」の販売貢献により伸張を続け、シェアは3.9%となっている。SMIPL社はインド国内だけでなく、周辺国や日本、アセアン、中近東、中南米などへの輸出も行っており、スズキの二輪車最大の生産拠点としての役割を担っている。

生産台数上位5車種

順位車種名台数
1アクセス125347.8万台
2ジクサー150/ジクサーSF15043.2万台
3ヒート/ゼウス/スリングショット28.4万台
4ハヤテ19.7万台
5バーグマンストリート17.7万台

生産台数の推移

生産開始2006年2月
100万台達成2012年1月
200万台達成2014年8月
300万台達成2017年4月
400万台達成2018年12月
500万台達成2020年7月

スズキ・モーターサイクル・インディア社の概要

社名Suzuki Motorcycle India Private Limited
本社所在地ニューデリー市
従業員数約1,400名(2020年3月末現在)
資本金178億1,553万ルピー(スズキ出資比率100%)
生産台数798,437台(2019年度)
二輪生産車種アクセス125、バーグマンストリート、ジクサーシリーズ、イントルーダー等

参照元サイト

SUZUKI株式会社

「VFR750R(RC30)」を対象とした「リフレッシュプラン」をスタート

=お客様の愛車をベストコンディションに維持するプログラム=

VFR750R(RC30)1987年

Hondaは、1987年に限定販売された高性能スーパースポーツモデル「VFR750R(RC30)」を対象に、ベストコンディションに維持するプログラム「リフレッシュプラン」をスタートします。
お客様の相談および申し込みは、「RC30 リフレッシュプラン受付店」にて、7月28日(火)より開始します。
なお、8月上旬に熊本製作所内に開設する「モーターサイクルリフレッシュセンター」にて、お客様の要望に応じた整備プランでベストなコンディションに高めていきます。

モーターサイクルリフレッシュセンター外観

また、このリフレッシュプランのスタートとともに、VFR750R(RC30)の部品を新たに再生産し純正部品として6月30日(火)より順次Honda二輪車正規取扱店にて販売します。
VFR750R(RC30)のリフレッシュプランの企画にあたっては、四輪スポーツカー「NSX」のリフレッシュプランで培ったノウハウを参考にしながら、二輪専用のリフレッシュプランを構築しています。

VFR750R(RC30)の再販売する純正部品の一例

VFR750R(RC30)のリフレッシュプランの詳細は、下記ホームページを参照ください。
 https://www.honda.co.jp/motorcycle-refresh-plan/

 VFR750R(RC30)の純正部品再販売は、下記ホームページをご参照ください。
 https://www.honda.co.jp/bike-genuineparts/

参照元サイト

本田技研工業株式会社

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる