【ホンダ】「CBR650R」「CB650R」のカラーリング設定を変更し発売
Hondaは、水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒・648cm3エンジンを搭載した、ロードスポーツモデル「CBR650R」「CB650R」のカラーリング設定を変更し、Honda Dreamより2月16日(木)に発売する。


●CBR650Rは、「パールグレアホワイト」のカラーリングを新たに採用。継続設定のカラーリングも車体一部の配色を変更
●CB650Rのカラーリングは、車体一部の配色を変更
●CBR650R、CB650Rともに、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合
今回、CBR650Rのカラーリングに、洗練されたスポーティーな印象を引き立たせる「パールグレアホワイト」を新たに採用した。継続設定となる「グランプリレッド」「マットバリスティックブラックメタリック」も、フロントフォークアウターチューブ、シリンダーヘッドカバーおよびクランクケースカバー、リアサスペンションスプリング、リアフェンダーステーなど車体一部の配色を変更。全3色のカラーバリエーションとした。
CB650Rのカラーリングは、「マットジーンズブルーメタリック」「マットバリスティックブラックメタリック」を継続設定。全2色のカラーバリエーションとしている。「マットジーンズブルーメタリック」では、フロントフェンダー、シュラウド、リアサスペンションスプリング、リアフェンダーステーの配色を変更し、より上質感を追求。「マットバリスティックブラックメタリック」では、ハンドルパイプ、シュラウド、フロントフォークアウターチューブ、前後ホイール、シリンダーヘッドカバー及びクランクケースカバーなどをブラックに変更し、精悍な印象を際立たせている。



メーカー希望小売価格(消費税 10%込み)
CBR650R(グランプリレッド) 1,111,000円
CBR650R(パールグレアホワイト、マットバリスティックブラックメタリック) 1,078,000円
CB650R(マットバリスティックブラックメタリック) 1,023,000円
CB650R(マットジーンズブルーメタリック) 1,001,000円
CBR650Rの中古車を探す
参照元サイト
【ホンダ】原付二種スクーター「PCX」と軽二輪スクーター「PCX160」のカラーリング設定を変更し発売
Hondaは、上質なスタイリングと利便性の良さが魅力の原付二種(第二種原動機付自転車)スクーター「PCX」と軽二輪スクーター「PCX160」のカラーリング設定を変更し、2023年1月26日(木)に発売する。

●PCXに「マットスーツブルーメタリック」と「マットマインブラウンメタリック」のカラーリングを新たに設定
●PCX160に「マットマインブラウンメタリック」と「ポセイドンブラック」のカラーリングを新たに設定
●PCX、PCX160ともに、シート表皮のカラーをブラックに変更
●平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合

今回、PCXに、都会的な印象の「マットスーツブルーメタリック」と、高級感を感じさせる「マットマインブラウンメタリック」を新たに設定し、継続色の「パールジャスミンホワイト」「ポセイドンブラックメタリック」「マットディムグレーメタリック」を加えた、全5色とした。
PCX160には「マットマインブラウンメタリック」と、精悍な印象の「ポセイドンブラック」を新たに設定し、継続色の「パールジャスミンホワイト」「マットディムグレーメタリック」を加えた、全4色としている。
両モデルとも、シート表皮のカラーをブラックとし、より引き締まった印象としている。
また、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。
メーカー希望小売価格(消費税 10%込み)
PCX 363,000円
PCX160 412,500円
PCXシリーズの中古車を探す
参照元サイト
【ホンダ】「CRF250L」「CRF250L<s>」と「CRF250 RALLY」「CRF250 RALLY<s>」の仕様を一部変更し発売
Hondaは、市街地からオフロードまで幅広いシチュエーションでの軽快な走りが魅力のオン・オフロードモデル「CRF250L」「CRF250L<s>」「CRF250 RALLY」「CRF250 RALLY<s>」の仕様を一部変更し、2023年1月26日(木)に発売する。




●CRF250Lに都会的で洗練された「スウィフトグレー」のカラーリングを新たに設定
●CRF250L、CRF250L<s>にナックルガードを標準装備
●CRF250L、CRF250L<s>、CRF250 RALLY、CRF250 RALLY<s>ともに平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合
今回、CRF250L、CRF250L<s>にグリップ周辺の走行風や飛び石などの影響を軽減し走行時の快適性を向上させるナックルガードを標準装備。
カラーバリエーションはCRF250Lに都会的で洗練された「スウィフトグレー」を新たに設定。CRF250L<s>、CRF250 RALLY、CRF250 RALLY<s>にはレーシングイメージ溢れる「エクストリームレッド」を継続設定している。
また、全モデル平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合している。
CRF250シリーズは、足つき性に配慮したCRF250L、CRF250 RALLYに対し、前後のサスペンションストロークを伸長させたCRF250L<s>と、CRF250 RALLY<s>をタイプ設定している。
メーカー希望小売価格(消費税 10%込み)
CRF250L/CRF250L<s> 621,500円
CRF250 RALLY/CRF250 RALLY<s> 764,500円
CRF250シリーズの中古車を探す
CRF250Lの中古バイク
CRF250 RALLYの中古バイク
参照元サイト
【ホンダ】原付二種スクーター「リード125」のカラーバリエーションを変更し発売
Hondaは、優れた実用性とスタイリッシュなデザインが好評の原付二種(第二種原動機付自転車)スクーター「リード125」のカラーバリエーションを変更し2023年2月16日(木)に発売する。

●「キャンディーノーブルレッド」と「マットギャラクシーブラックメタリック」のカラーリングを新たに設定

今回、リード125に高級感を感じさせる「キャンディーノーブルレッド」と、マットブラックの車体にアクセントとなる赤いエンブレム、フロントブレーキキャリパー、リアサスペンションスプリングを採用しスポーティーな印象とした「マットギャラクシーブラックメタリック」のカラーリングを新たに設定。継続色の上質感ある「パールジャスンホワイト」と精悍な印象の「ポセイドンブラックメタリック」を合わせた、全4色のカラーバリエーションとした。
メーカー希望小売価格(消費税 10%込み)
リード125 マットギャラクシーブラックメタリック 330,000円
リード125 キャンディーノーブルレッド、パールジャスミンホワイト、ポセイドンブラックメタリック 324,500円
リード125の中古車を探す
参照元サイト
【ヤマハ】原付2種スクーター「シグナス グリファス」の限定モデルを発売
ヤマハ発動機株式会社は、水冷・124cm3の“BLUE CORE※”エンジンを搭載した原付2種スクーター「シグナス グリファス」に、二輪車最高峰のレースMotoGPで活躍するレーシングマシン「YZR-M1」のイメージを再現した“Monster Energy Yamaha MotoGP Edition”を設定し、1月30日に800台を限定発売する。

“Monster Energy Yamaha MotoGP Edition”は、スタンダードモデルをベースに、以下の装備を採用している。
1)レースを象徴するヤマハレーシングブルーを加えた外装色
2)「YZR-M1」をイメージさせるMonster Energy Yamahaのグラフィック
3)ゴールドカラーの音叉エンブレム
4)ゴールドカラーのフロントブレーキキャリパー
なお、製造は当社グループ会社Yamaha Motor Taiwanが行う。
※ BLUE CORE:ヤマハ発動機株式会社は、“走りの楽しさ”と“燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として、2014年より“BLUE CORE” を掲げている。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「シグナス グリファス」のエンジンもこの“BLUE CORE”思想に基づき開発されたモデル。商標登録第5676267号。
メーカー希望小売価格(税込)
シグナスグリファス 限定モデル 368,500円