中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
 Archive | 7月

スズキを代表するスーパースポーツバイク「GSX-R1000R ABS」のカラーリングを変更して発売

スズキ株式会社は、スズキを代表するスーパースポーツバイク「GSX‐R1000R ABS」のカラーリング
を変更して7月30 日より発売する。

GSX-R1000R ABS
トリトンブルーメタリック/ミスティックシルバーメタリック

「GSX‐R1000R ABS」は、「No.1スポーツバイク」をコンセプトに、GSX‐Rシリーズの特長である、エンジンと車体が調和した「走る・曲がる・止まる」の基本設計を徹底的に見直し、MotoGPで培った技術
を採用することでさらに進化させ、高次元でバランスさせた。GSX‐R史上最もパワフルで、最も環境性能に優れたモデルである。

GSX-R1000R ABS
マットブラックメタリックNo.2/グラスマットメカニカルグレー
GSX-R1000R ABS
マットブラックメタリックNo.2

主な変更点

カラーリング変更: 車体色3色
青銀 「トリトンブルーメタリック/ミスティックシルバーメタリック 」(GUL)
黒灰 「マットブラックメタリックNo.2/グラスマットメカニカルグレー」(CB8)
黒 「マットブラックメタリックNo.2」(4TX)
※諸元・価格に変更なし

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)

GSX-R1000R 2,156,000円

GSX-R1000Rの中古車を探す

GSX-R1000Rの中古バイク

参照元サイト

SUZUKI株式会社

スズキ、ストリートバイクの大型二輪車
新型「GSX-S1000」を国内で発売

スズキ株式会社は、大型二輪車新型「GSX-S1000」を8月4日より国内で発売する。
「GSX-S1000」は2015年に初代モデルを発売して以来、スーパースポーツバイク「GSX-R1000」のエンジンと車体をストリート向けにチューニングした、高揚感のある加速と軽快な走りを楽しめるモデルとしてご好評いただいているストリートバイク。

新型「GSX-S1000」

2代目となる新型「GSX-S1000」は、扱いやすさとスポーツ性能の高さを継承しつつ、アグレッシブかつ前衛的なデザインを採用した。また、エンジンの出力向上を図るとともに、電子制御システムS.I.R.S.(スズキ・インテリジェント・ライド・システム)を新たに搭載することで、より扱いやすさとスポーティーなライディングを両立できるストリートバイクとして進化させ、2021年6月より欧州を中心に販売を開始している。
国内で発売する新型「GSX-S1000」は、欧州同等の仕様、装備とし、スポーティーなライディングから普段使いまで、ストリートバイクにおけるライダーの走る楽しさを追求した。

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)

GSX-S1000 1,430,000円

GSX-S1000の中古車を探す

GSX-S1000の中古バイク

参照元サイト

SUZUKI株式会社

中須賀克行選手が国内最高峰クラスで通算10度目のチャンピオンを獲得 全日本ロードレース選手権

2021年7月18日、三重県の鈴鹿サーキットで全日本ロードレース選手権の第5戦 第53回MFJグランプリが行われ、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」から「YZF-R1」で参戦する中須賀克行選手がレース1、レース2で連勝し、国内最高峰JSB1000で通算10度目のチャンピオンを獲得した。

中須賀選手は2005年にJSB1000への参戦を開始して以来、多くの先人たちを乗り越え、自身の記録を更新しながら10度のチャンピオンを積み上げただけでなく、2012?2016年の5連覇、通算60勝など、1967年から54シーズン目となる全日本ロードレースにおいて、前人未到となる数々の記録を打ち立てている。

2005年、「SP忠男レーシングチーム」からJSB1000に参戦を開始した中須賀選手は、2006年からヤマハトップチームの「YSP Racing Team sponsored by PRESTO Corporation」に加入。2007年の第4戦オートポリスで初優勝を遂げると着々と力をつけ、翌2008年に初のチャンピオンを獲得し2009年には連覇を達成した。その後は2シーズンに渡りチャンピオンを逃すも、2012・2013年に連覇。2014年にはヤマハライダーである平忠彦選手、藤原儀彦選手に並ぶ全日本ロードレースの最高峰クラス3連覇を達成した。

さらに2015年からは「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の復活を受け、そのエースライダーとして新型「YZF-R1」を駆り4連覇。2016年には5連覇という金字塔を打ち立てた。

2017年は、序盤にリタイアが続きランキング6位にとどまりまったが、2018年には自己最高となる年間8勝をあげて8度目のチャンピオンに輝くと、2019年には第7戦オートポリスのレース1で通算50勝を達成するなど6勝をあげて9度目のチャンピオンとなった。
2020年、開幕戦での転倒・負傷など不運が重なりランキング7位となったものの、2021年は開幕戦、ツインリンクもてぎでのレース1で優勝すると、第3戦SUGOのレース1の中止を挟んで5連勝し、ランキング2位に53.5ポイントの大差をつけてMFJグランプリに臨んだ。

MFJグランプリでは、ヤマハ社のロードレース世界選手権参戦60周年を記念し、白と赤のカラーリングを施した「YZF-R1」で参戦。レース1、レース2で連勝し自己通算60勝を達成するとともに、10度目となるチャンピオンを達成した。また中須賀選手は開幕から7連勝中で、残り2大会では、自己最高となる年間10勝とシーズン全勝を目指す。

中須賀克行選手談

「毎年チャンピオンを獲得したとしても10年かかることを考えれば、本当に誇れる記録を作ることができたと思います。また、ヤマハトップチームに加わったのが2006年で、現在に至るまで常にトップを走ることができたことが本当に嬉しいし、ヤマハには本当に感謝しています。長く国内を走ってきましたが、国内で戦う限りはここで必要とされる存在になりたいと考えて戦ってきました。今回、10度目のチャンピオンを獲れたことは、今後のレース活動に大きな自信になりました。またJSB1000で60勝目ですが、毎レースで優勝を目指して頑張ってきて、その一つ一つの積み重ねがチャンピオンへとつながりましたが、優勝回数もまた誇りでもあり、常にいいマシンを提供し続けてくれたヤマハ、そしてこのYZF-R1を戦闘力の高いレース仕様へと造り上げてくれたスタッフ、そして長きにわたって応援してくれたファンの皆さんに感謝しています。ありがとうございました」

吉川和多留監督談

「10回目のチャンピオンは本当にすごい記録だし、60勝というのも途方もない記録で、おそらく今後、破られることはないでしょう。中須賀選手がヤマハに加入してから、お互いに助け合い、時にプレッシャーをかけ合っていろいろな記録を2人で築いてきた感じがあります。現在は日本のトップライダーですが、最近はよく中須賀選手から、“昔、言われた内容を最近になってようやく理解することができた”と言われます。若い頃には理解できないことが、経験を積むにつれて理解できていくというのはよくある話ですが、中須賀選手がヤマハの、そして日本のトップライダーとしての地位を築いたように、今度は中須賀選手が若いライダーを育ててくれる日を楽しみにしています」

中須賀選手 2021シーズンの戦績 第5戦終了時

YZF-R1の中古バイクを探す

YZF-R1の中古車

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会に川崎重工のファクトリーレースチーム「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H」が参戦

株式会社カワサキモータースジャパンは、2021年11月5日(金)から7日(日)に開催される 「2021 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会(以下、鈴鹿8耐)」に川崎重工のファクトリーチーム「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H」が参戦することを発表した。

Kawasaki Racing Team Suzuka 8H

同チームは、2019年の前回大会で激闘の末、26年ぶり2度目の優勝を果たした。今大会では、Kawasakiとして初となる連覇を目指して戦う。ライダーは、前回大会でエースライダーとして優勝に大きく貢献し、またスーパーバイク界選手権(以下、WSBK)で前人未到の6連覇を達成したジョナサン・レイ、2020年シーズンよりジョナサン・レイのチームメイトとしてWSBKに参戦中で鈴鹿8耐優勝経験もあるアレックス・ロウズ、同じくWSBK参戦中のルカ・マイアスの3人。マシンは、2021年に登場した新型 Ninja ZX-10RRの鈴鹿8耐仕様となっている。

■チーム名…Kawasaki Racing Team Suzuka 8H
■マシン…Ninja ZX-10RR(鈴鹿8耐仕様)
■ライダー…ジョナサン・レイ(Jonathan Rea)/アレックス・ロウズ(Alex Lowes)/ルカ・マイアス(Lucas Mahias)

参照元サイト

カワサキモータースジャパン

ヤマハ【スーパーバイク世界選手権】トプラック・ラズガットリオグル選手と2年契約を更新

ヤマハ・モーター・ヨーロッパ(Yamaha Motor Europe N.V.)は、スーパーバイク世界選手権のライダーとして2020年に加入して以来、素晴らしい成績を残し、チャンピオン候補の一人として活躍中のトプラック・ラズガットリオグル選手と新たに2023年までの契約を結んだ。

ヤマハチームに加入したラズガットリオグル選手

2020年、ヤマハチームに加入したラズガットリオグル選手は、「YZF-R1」での初レースとなったオーストラリア大会で優勝。その後も好成績を残してランキング4位を獲得した。今年はここまで3大会を終え、第3戦のエミリア・ロマーニャ大会のレース2でシーズン初優勝を達成するなど、7回の表彰台を獲得しランキング2位につけている。
これらの活躍により、スーパーバイクとMotoGPから注目を集めているラズガットリオグル選手だが、第4戦イギリス大会を前に、ヤマハ・モーター・ヨーロッパと新たに2年間の契約延長に合意し、2023年までヤマハからWSBKに参戦することが決定した。

トプラック・ラズガットリオグル選手談

「ヤマハは私の家族のようなもので、さらに2年間の契約を結ぶことができて嬉しく思います。2020年に加入したときからYZF-R1は大きく改良されているため、この決断は容易にできました。現在は、最高のスタッフが目標達成に向けてサポートしてくれており、トップに非常に近い位置でチャンピオン争いを行っています。私はスーパーバイクのパドックが好きで、ここでレースをすることに満足しています。将来的にはMotoGPも考えることがあるかもしれませんが、今はこのスーパーバイクで目標を達成することに完全に集中しています。このような機会を与えてくれたすべての方に感謝し、ヤマハとともに歩む未来をとても楽しみにしています」

アンドレア・ドソーリ談(ヤマハ・モーター・ヨーロッパ、ロード・レーシング・マネージャー)

「ラズガットリオグル選手は2020年にヤマハに加入しました。誰にとっても大変な一年でしたが、良い関係を築くことができました。それが今シーズンの好調につながっており、ヤマハがスーパーバイクに復帰して以来、最高の結果となっています。YZF-R1はレースごとに改良され、ラズガットリオグル選手はその素晴らしい才能を発揮しているのです。今後、2シーズンに渡ってこの関係を延長するという決定は、予想よりも早い時期になされました。ラズガットリオグル選手がヤマハを信頼してくれていることに感謝し、その期待に応えるためにベストを尽くすことを約束します」

パオロ・パベシオ談(ヤマハ・モーター・ヨーロッパ、マーケティング&モータースポーツ・ディレクター)

「2020年にヤマハに加入して以来、ラズガットリオグル選手は常に勝利の可能性を示しており、これをさらに2シーズン続けられることを非常に嬉しく思います。彼はどのレースでも優勝争いをする力があることを証明しており、YZF-R1に乗ってわずか2年目にしてスーパーバイクのチャンピオン候補となっています。また私たちにとって重要なのは、彼がbLU cRUを通じてトップを目指す若者たちに刺激を与えるロールモデルとなっていること。さらにはレースウィークにもかかわらず、その若者たちと多くの時間を過ごしてくれていることです。ヤマハを信頼してくれたラズガットリオグル選手とマネージャーのケナン・ソフォーグル氏に感謝し、彼が成功するための最高の環境を提供できるよう努力します」

YZF-R1の中古バイクを探す

YZF-R1の中古車

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる