スズキ、インドで二輪車累計生産500万台を達成
スズキ株式会社のインドにおける二輪車の生産販売子会社であるスズキ・モーターサイクル・インディア社(SMIPL社)は、7月13日に累計生産500万台を達成した。

SMIPL社は2006年2月に「GT125」の生産を開始し、これまでにスクータータイプの「アクセス125」やバックボーンタイプの「ジクサー」など110~250ccクラスのモデルを中心に生産台数を拡大してきた。生産開始から14年5ヵ月で500万台の累計生産を達成した。
2019年度のインドにおけるスズキの販売台数は685,223台、前年比102%と、全体市場が前年割れする中でも、「アクセス125」の販売貢献により伸張を続け、シェアは3.9%となっている。SMIPL社はインド国内だけでなく、周辺国や日本、アセアン、中近東、中南米などへの輸出も行っており、スズキの二輪車最大の生産拠点としての役割を担っている。
コンテンツ
生産台数上位5車種
| 順位 | 車種名 | 台数 |
|---|---|---|
| 1 | アクセス125 | 347.8万台 |
| 2 | ジクサー150/ジクサーSF150 | 43.2万台 |
| 3 | ヒート/ゼウス/スリングショット | 28.4万台 |
| 4 | ハヤテ | 19.7万台 |
| 5 | バーグマンストリート | 17.7万台 |
生産台数の推移
| 生産開始 | 2006年2月 |
| 100万台達成 | 2012年1月 |
| 200万台達成 | 2014年8月 |
| 300万台達成 | 2017年4月 |
| 400万台達成 | 2018年12月 |
| 500万台達成 | 2020年7月 |
スズキ・モーターサイクル・インディア社の概要
| 社名 | Suzuki Motorcycle India Private Limited |
|---|---|
| 本社所在地 | ニューデリー市 |
| 従業員数 | 約1,400名(2020年3月末現在) |
| 資本金 | 178億1,553万ルピー(スズキ出資比率100%) |
| 生産台数 | 798,437台(2019年度) |
| 二輪生産車種 | アクセス125、バーグマンストリート、ジクサーシリーズ、イントルーダー等 |
