中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
 Tag Archive | GSX-R1000R

【イベント情報】GSX-S/Rミーティング2025

スズキ株式会社は株式会社スズキ二輪が主催する二輪車のユーザーミーティングを今年も開催する。

10月12日(日)に「GSX-S/R Meeting 2025」(場所:浜松工場)を開催する。

ミーティングでは、トークショーや集合記念撮影などでユーザー同士の親睦を深めるイベントのほかに、オリジナルグッズ販売や出展企業によるブース展示などが行われる。

また、好評の鳥善×スズキ共同開発のインドベジタリアンレトルトカレー、「スズキ食堂 トマトレンズダール」に、各モデルのイラストを描いたミーティング開催記念パッケージを発売する。
各ミーティング会場の物販ブースやS-MALL※などで販売する。

開催概要

【 イベント名 】GSX-S/Rミーティング2025
【 ジャンル 】 ミーティング
【 開催日時 】 10月12日(日) 9:00開場 ※雨天決行・荒天中止
【 入場料 】 無料
【 主催 】 株式会社スズキ二輪
【 開催場所 】
スズキ株式会社 浜松工場内特設会場
〒431-2102 静岡県浜松市浜名区都田町 8686

ご参加いただく際は注意事項などを各ミーティング案内HPにてご確認ください

【 関連するURL 】https://www1.suzuki.co.jp/motor/gsx-s_r-meeting2025/

スズキ、2022 FIM世界耐久選手権 第1戦「ル・マン24時間」2年連続優勝

フランスのル・マンで4月16日から17日にかけて開催された、二輪車による耐久ロードレースの最高峰である、国際モーターサイクリズム連盟(以下FIM)主催の「2022 FIM世界耐久選手権(EWC)」の第1戦「ル・マン24時間耐久レース」において、スズキ株式会社の参戦チーム「ヨシムラSERT(スズキエンデュランスレーシングチーム) Motul」が2年連続で優勝した。

EWCは市販車をベースに耐久レース仕様に改造された二輪車で競われるレースで、スズキは2021シーズンより株式会社ヨシムラジャパンにチーム運営を委託し、スーパースポーツモデル「GSX-R1000R」で共同参戦しています。「ヨシムラSERT Motul」は、総合力の優れた「GSX-R1000R」で2021シーズンに参戦1年目にして年間チャンピオンに輝いた。
予選を2位で通過した「ヨシムラSERT Motul」は、第1コーナーにトップで進入するなど1周目から果敢に攻め、毎時間の経過時点の順位において、1時間経過時点でトップに。2時間経過時点以降はトラブルに見舞われながらも巧みなピット作業とチームワークで乗り越え、安定的に2位、3位の順位をキープした。9時間経過時点で再びトップに立ってからは一度もトップを譲らず、840周でゴールとなった。

第1戦「ル・マン24時間耐久レース」結果

順位チーム第1戦終了時点のシーズンポイント
1ヨシムラSERT Motul63
2YART ? Yamaha Official Team EWC55
3F.C.C. TSR Honda France49
第1戦「ル・マン24時間耐久レース」結果

「2021 FIM世界耐久選手権」スケジュール

レース開催月日場所
第1戦ル・マン24時間4月16~17日フランス
第2戦スパ24時間6月4~5日ベルギー
第3戦鈴鹿8時間8月7日日本
第4戦ボルドール24時間9月17~18日フランス
「2022 FIM世界耐久選手権」スケジュール

参照元サイト

SUZUKI株式会社

スズキ、FIM世界耐久選手権で年間チャンピオン獲得

チェコ北西部・モストのオートドローム・モストで10月9日に開催された、二輪車による耐久ロードレースの最高峰である、国際モーターサイクリズム連盟(以下FIM)主催の「2021 FIM世界耐久選手権(EWC)」の最終戦「モスト6時間耐久レース」において、スズキ株式会社の参戦チーム「ヨシムラSERT Motul」が3位表彰台を獲得した。

この結果により、「ヨシムラSERT Motul」はシーズン累計ポイントで初の年間チャンピオンに輝いた。チームの前身である「スズキ・エンデュランス・レーシングチーム(SERT)」から2年連続17回目、スズキとしては20回目のチャンピオンとなった。

EWCは市販車をベースに耐久レース仕様に改造された二輪車で競われるレースで、今シーズンは年間4戦が行われ、スズキは株式会社ヨシムラジャパンにチーム運営を委託し、スーパースポーツモデル「GSX-R1000R」でファクトリーチームとして共同参戦した。

予選を3位で通過した「ヨシムラSERT Motul」は、1周目の第1コーナーをトップで進入するなど常に上位で安定した走行を見せ、無事3位でレースを終了。年間チャンピオンの獲得により、「ヨシムラSERT Motul」のチームワークの高さと「GSX-R1000R」の高い総合力を証明した。

GSX-R1000Rの新車・中古車を探す

GSX-R1000Rの新車・中古バイク

参照元サイト

SUZUKI株式会社

スズキを代表するスーパースポーツバイク「GSX-R1000R ABS」のカラーリングを変更して発売

スズキ株式会社は、スズキを代表するスーパースポーツバイク「GSX‐R1000R ABS」のカラーリング
を変更して7月30 日より発売する。

GSX-R1000R ABS
トリトンブルーメタリック/ミスティックシルバーメタリック

「GSX‐R1000R ABS」は、「No.1スポーツバイク」をコンセプトに、GSX‐Rシリーズの特長である、エンジンと車体が調和した「走る・曲がる・止まる」の基本設計を徹底的に見直し、MotoGPで培った技術
を採用することでさらに進化させ、高次元でバランスさせた。GSX‐R史上最もパワフルで、最も環境性能に優れたモデルである。

GSX-R1000R ABS
マットブラックメタリックNo.2/グラスマットメカニカルグレー
GSX-R1000R ABS
マットブラックメタリックNo.2

主な変更点

カラーリング変更: 車体色3色
青銀 「トリトンブルーメタリック/ミスティックシルバーメタリック 」(GUL)
黒灰 「マットブラックメタリックNo.2/グラスマットメカニカルグレー」(CB8)
黒 「マットブラックメタリックNo.2」(4TX)
※諸元・価格に変更なし

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)

GSX-R1000R 2,156,000円

GSX-R1000Rの中古車を探す

GSX-R1000Rの中古バイク

参照元サイト

SUZUKI株式会社

スズキ、2021 FIM世界耐久選手権 第1戦「ル・マン24時間」で優勝

フランスのル・マンで6月12日から13日にかけて開催された、二輪車による耐久ロードレースの最高峰である、国際モーターサイクリズム連盟(以下FIM)主催の「2021 FIM世界耐久選手権(EWC)」の第1戦「ル・マン24時間耐久レース」において、スズキ株式会社の参戦チーム「ヨシムラSERT Motul」が優勝した。

チーム「ヨシムラSERT Motul」

EWCは市販車をベースに耐久レース仕様に改造された二輪車で競われるレースで、スズキは株式会社ヨシムラジャパンにチーム運営を委託し、スーパースポーツモデル「GSX-R1000R」で共同参戦している。

GSX-R1000R

予選を2位で通過し、2番手でスタートした「ヨシムラSERT Motul」は、1周目から果敢に攻め、毎時間の経過時点の順位において、3時間経過時点でトップに立ってからは、一度もトップを譲らず、ミスを犯すこともなく、完璧なレース運びで2位に8周差の855周でゴールした。

第1戦「ル・マン24時間耐久レース」結果

順位チーム第1戦終了時点のシーズンポイント
1ヨシムラSERT Motul64
2WEBIKE SRC KAWASAKI FRANCE TRICKSTAR48
3BMW MOTORRAD WORLD ENDURANCE TEAM44
第1戦「ル・マン24時間耐久レース」結果

「2021 FIM世界耐久選手権」スケジュール

レース開催月日場所
第1戦ル・マン24時間6月12~13日フランス
第2戦エストリル12時間7月17日ポルトガル
第3戦ボルドール24時間9月18~19日フランス
第4戦鈴鹿8時間11月7日日本
「2021 FIM世界耐久選手権」スケジュール

参照元サイト

SUZUKI株式会社

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる