中古バイク情報、バイク関連の情報を発信

第41回 大阪モーターサイクルショー2025【トライアンフ】レポート

トライアンフ伝統のボンネビルツインエンジンを搭載したスピードツインが一新。スピードツイン1200ハイスペックな足周りを持つ1200RS。900もより身近になり登場。スポーツモデルのスピードトリプル1200RSも新しくなった。

SPEED 400

SCRAMBLER 400 X

TF450-RC EDITON

ボンネビル T100

ボンネビル T120

ボンネビル ボバー

SPEED TWIN 1200 RS

SPEED TWIN 1200

SPEED TWIN 900

SPEED TRIPLE 1200 RS

DAYTONA 660 CUSTOM CONTEST

DAYTONA 660

STREET TRIPLE 765 RS

第41回 大阪モーターサイクルショー2025【ハーレーダビッドソン】レポート

ハーレーダビッドソンは、単なるモーターサイクルブランドにとどまらず、自由と冒険を象徴するライフスタイルブランドとして、出展ブースではその世界観とともに注目の2025年モデルを展示。アンケート回答で特製グッズをプレゼント!

Heritage Classic

CVO Street Glide

CVO Road Glide ST

FATBOY

Pan America 1250 ST

BREAKOUT 117

Sportster S

第41回 大阪モーターサイクルショー2025【カワサキブース】レポート

ブースコンセプトは「ニューモデル体感とプラザ体験」。
今年発売された多数の新型モーターサイクルをはじめbimotaモデルにも跨って体感可能。また、カワサキブランドの専門店「カワサキプラザ」をイメージしたプラザアパレルの販売スペースも併設。

Ninja 1100SX SE(国内導入予定)

Z900 SE(国内導入予定)

bimota KB998 Rimini(国内販売予定)

bimota Tesi H2 TERA(国内販売予定)

bimota KB4RC(国内販売予定)

KLX230SM

KLX230 S

KLX230 SHERPA

MEGURO K3

VERSYS 1100 SE(国内導入予定)

Ninja 7 Hybrid

Ninja e-1

第41回 大阪モーターサイクルショー2025【スズキブース】レポート

今年のスズキブースは、“話題の新型車”に加えて、「Hayabusa」や「KATANA」、「Vストローム」シリーズなど幅広い車種の展示を予定。実際に触って・跨って「スズキ推し」になっていただけるようなワクワクするブースを展開!

DR-Z4S(海外仕様車)

2024年11月に「EICMA2024」で発表した新型「DR-Z4S」を参考出品

DR-Z4SM(海外仕様車)

2024年11月に「EICMA2024」で発表した新型「DR-Z4SM」を参考出品

e-PO(公道走行調査車両)

原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO」を参考出品

GSX-8R Tuned by JURI

カプコンの人気ゲーム『ストリートファイター6』と
コラボレーションした「GSX-8R Tuned by JURI」を展示。
『ストリートファイター6』の登場キャラクターで、バイクを趣味とする「ジュリ」をイメージしている。

Vストローム 250SX

スーパーモト スライドフォトコーナー

GSX-R1000R 2024年鈴鹿8耐参戦マシン

第41回 大阪モーターサイクルショー2025【ヤマハブース】レポート

今年のヤマハは、ヤマハとならもっと特別な休日に、ヤマハとならもっと楽しい移動を提案し、楽しみと遊びのイメージを膨らます「ヤマハと遊ぼう」をテーマに展開。
YZF-R/MT/XSRシリーズ、スポーツツーリングでの話題のNewモデルに、ワイズギアの部用品を加え、トータルででヤマハの魅力をアピールしていた。

YZF-R9

オフロードカスタマイズコンセプト

Fazzio(ファッジオ)

YZR-M1(ファビオ・クアルタラロ選手)

XSR700

MT-09

MT-07

XSR125

YZF-R3

YZF-R9

YZF-R7

YZF-R1M

E-Vino

TRACER9 GT+ Y-AMT

Tenere700

MT-09 Y-AMT

MT-10

XSR900GP

XSR900

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる