中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
イベント情報

アップガレージ「アプガレ歳末祭」開催!バイク用品買取最大2倍と豪華プレゼントでライダーの年末を彩る

アップガレージが主催する「アプガレ歳末祭」は、年末の愛車メンテナンスやカスタマイズ、あるいは買い替えを検討しているライダーにとって見逃せないイベントである。中古カー&バイク用品のリーディングカンパニーであるアップガレージが、アプリを活用した買取金額アップ、SNSでの豪華プレゼント、そして一日店長イベントなど、多岐にわたる企画を展開する。この歳末祭は、全国のライダーが自身のバイクライフをより豊かに、そしてお得に楽しむための絶好の機会を提供する。

アップガレージ「アプガレ歳末祭」の概要

アップガレージは、1999年創業の中古カー&バイク用品リユース専門店であり、全国に250店舗以上を展開し、この分野で全国シェアNo.1を誇る。同社は「Good Mobility, Happy Life」をスローガンに掲げ、モビリティを通じた豊かな生活を提案している。今回の「アプガレ歳末祭」は、不要になったバイク用品の買い取りから、新しいパーツとの出会い、さらにはツーリングやガレージライフを彩るプレゼント企画まで、ライダーの多様なニーズに応えるためのビッグイベントとして位置づけられる。

バイク用品買取強化!最大2倍アップキャンペーン

「アプガレ歳末祭」の最大の目玉は、バイク用品の買取金額が最大2倍になるキャンペーンである。アップガレージ公式アプリをインストールしている会員を対象に、何度でも利用可能な10%UPクーポンが配布される。さらに、アプリ内のルーレットを回すことで、最大で2倍UPクーポンが当たるチャンスも用意されている。これにより、ガレージに眠る使わなくなったバイクパーツや用品が、新たなカスタム費用や次のツーリング資金に変わる可能性がある。

開催期間は2025年11月14日(金)から12月30日(火)までで、全国のアップガレージ各店が対象となる。買取アップ金額は最大10万円までであり、当選クーポンは他クーポンとの併用は不可、その場限り有効である。年末の大掃除で愛車のパーツを整理したいライダーには、まさにお得な機会となる。

アップガレージの買取金額2倍キャンペーンの告知画像

ライダーも注目!豪華プレゼント&イベント情報

買取キャンペーンに加え、SNSを通じた豪華プレゼント企画や特別イベントも開催される。

スタッドレス交換キャンペーン
2025年11月1日(土)から11月30日(日)の期間中、アップガレージでスタッドレスタイヤに交換すると、抽選で星野リゾート宿泊ギフト券5万円分が2組にプレゼントされる。冬の安全対策が、豪華な旅行に繋がる可能性のあるキャンペーンである。

アップガレージのスタッドレスタイヤ交換キャンペーンの告知画像

「こまっちゃん」一日店長イベント
人気YouTubeチャンネルでお馴染みの「こまっちゃん」が、2025年11月23日(日)10:00から18:00まで、アップガレージ横浜町田総本店で一日店長を務める。カー用品に造詣が深い「こまっちゃん」との直接交流は、カスタムやメンテナンスに興味のあるライダーにとっても貴重な機会となる。

アップガレージのイベント告知画像

限定復刻!オリジナルコンテナボックスプレゼント
2025年12月15日(月)から12月30日(火)の期間中、限定復刻のアップガレージオリジナルコンテナボックスが抽選で3名にプレゼントされる。このコンテナボックスは、ガレージでのバイクパーツ整理やアウトドアでの使用にも適しており、実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテムである。

アップガレージ歳末祭の限定復刻オリジナルコンテナボックスの画像

年末はアップガレージでバイクライフを充実させる

アップガレージの「アプガレ歳末祭」は、ライダーにとって魅力的な企画が満載である。不要なバイク用品の売却による臨時収入、豪華プレゼント獲得のチャンス、そして人気イベントへの参加など、年末のバイクライフを充実させるための機会が提供される。各キャンペーンには期間が設けられているため、ライダーはこれらの機会を逃さず、お得に賢くモーターサイクルライフを楽しんでほしい。「アプガレ歳末祭」は、2025年11月14日(金)から12月30日(火)まで全国のアップガレージ店舗で開催される。

イタリアンスクーターで行く!秋のBBQツーリング in 奈良・カルディアキャンプ場

イタリアンスクーター乗りなら参加OK!ツーリング&BBQイベント開催!

大阪市城東区のイタリアンスクーター専門店 BENE(ベネ) 主催で、2025年11月16日(日) にツーリング&BBQイベントが開催!

目的地は、自然豊かな奈良県五條市の カルディアキャンプ場

仲間と走り、絶景の中で豪華BBQを楽しむ1日にしましょう!

参加資格

豪華ケータリングBBQ

当日は、スペインバルのシェフによる本格ケータリングBBQを用意!
普段のツーリングとは一味違う、贅沢なランチが楽しめます。

申し込み方法

定員に達し次第受付終了となります。
興味のある方は、今すぐ BENE公式サイト(https://bene-jp.com/ をチェックして申し込みを!

取材予定

ゲットバイク編集部も当日取材に伺い、後日イベントレポートを掲載予定です。お楽しみに!

お問い合わせ・お申し込み

BENE公式サイト(https://bene-jp.com/ より問い合わせください。

【イベント情報】第8回トイランびわこ

12月7日(日)に「第8回トイランびわこ」が開催されます! バイクに乗ったサンタライダーが街をパレードして子供たちにプレゼントを届けます。

「滋賀県を日本一やさしい地域にしよう!」を合言葉に施設の子どもたちとの交流を目的とした「第8回トイランびわこ」を開催します。
「オレンジリボン運動」と「こどもまんなか社会」の啓発をしながら“サンタライダー”が街をパレードします。
★参加申込み(事前申込み必須)・詳細についてはHPからお願いします。
https://mepa.or.jp/toyrun/
★ボランティアスタッフ・ボランティアカメラマンも募集しています。詳しくはHPをご覧ください。

イベント名 :第8回トイランびわこ
ジャンル :バイクイベント
日程 :2025年12月7日
開催場所 :野洲市、守山市、湖南市、甲賀市
関連するURL:https://mepa.or.jp/toyrun/

【 主催者名 】 一般社団法人二輪車交流振興協会
【 問い合わせ先 】0748-33-1357

ROYAL ENFIELD新型 GOAN CLASSIC 350とCLASSIC 650特別展示 浅草ORTIGAにて2025年10月11日より開催

ロイヤルエンフィールド新型モデルの展示イベント開催

ROYAL ENFIELDは、新型モデル「GOAN CLASSIC 350」と「CLASSIC 650」の特別展示イベントを東京・浅草にて開催する。本イベントは、バイク愛好家が最新モデルに気軽に触れ、その魅力を体感できる機会を提供することを目的としている。歴史とモダンが融合する浅草のカフェ「ORTIGA」を舞台に、発売されたばかりのロイヤルエンフィールド新型バイクを鑑賞し、その世界観に浸る贅沢な時間が提供される。ライダーにとって、新車を間近で見る貴重な体験となるだろう。

ROYAL ENFIELD × ORTIGA 特別展示イベント

浅草ORTIGAで体感する新型クラシックバイクの魅力

イベント会場となるカフェ「ORTIGA」は、浅草の古き良き倉庫をリノベーションした空間である。自家焙煎のコーヒーが香る店内にはガレージをイメージした展示スペースがあり、オーナー所有のバイクやカスタムバイクが常時展示されている。今回のイベントでは、ロイヤルエンフィールドの新型モデルが特別展示され、カフェならではのスペシャルラテも期間限定で提供される予定である。来場者は、食事やコーヒーを楽しみながら、新型モーターサイクルの質感やサイズ感を五感で体験できる。

カフェORTIGAの雰囲気
カフェORTIGAの雰囲気

GOAN CLASSIC 350:自由なボバースタイルの提案

新型モデル「GOAN CLASSIC 350」は、インドのリゾート地ゴアの自由で開放的な空気を纏うボバースタイルが特徴である。「Rave Red」の鮮やかなカラーに、クラシックな丸目と現代的なLEDヘッドライトが融合したデザインは、温故知新を感じさせる。エンジンは349cc空冷4ストローク単気筒SOHCで、最大出力20.2PS/6,100rpm、最大トルク27Nm/4,000rpmを発揮し、街乗りからツーリングまで軽快な走りを提供する。シート高750mm、車両重量197kgで取り回しやすさも考慮されており、前後ABS付ディスクブレーキを標準装備。簡易型ナビゲーションシステム「トリッパー」やUSB Type-C充電ポートも搭載され、現代のライダーに嬉しい利便性も兼ね備えている。価格は755,700円(税込)である。

GOAN CLASSIC 350 Rave Red

CLASSIC 650:フラッグシップモデルの力強い存在感

ロイヤルエンフィールドのフラッグシップモデルとして登場する「CLASSIC 650」は、より本格的なライディングを求めるライダーに響く一台である。定評のある650cc並列2気筒エンジンを搭載し、スムーズで力強い加速と心地よい排気音を特徴とする。最大出力47PS/7,250rpm、最大トルク52.3Nm/5,650rpmを発揮し、高速道路でのロングツーリングはもちろん、ワインディングロードでも余裕のある走りを提供する。カラーは「Black Chrome」で、漆黒のボディに輝くクロームパーツが絶妙なコントラストを生み出し、堂々たる風格を醸し出す。シート高800mmでゆとりのあるライディングポジションを実現し、長距離走行の快適性も考慮されている。GOAN CLASSIC 350と同様にLEDヘッドライト、トリッパー、USB Type-C充電ポートを標準装備。価格は998,800円(税込)である。

CLASSIC 650 Black Chrome

イベント開催概要とアクセス情報

本特別展示イベントは、2025年10月11日(土)から19日(日)まで開催される。会場は東京都台東区雷門2-16-13にあるカフェ「ORTIGA」である。営業日は日・月・木・金・土で、時間は8:00から18:00(L.O. 16:00 ※お食事は16時まで、カフェ利用は18時まで)である。イベント内容は予告なく変更される可能性があるため、詳細は会場へ直接問い合わせることが推奨される。ロイヤルエンフィールドの公式ウェブサイトや全国の正規販売店情報も参照し、自身のモーターサイクルライフを豊かにする一台を見つける機会として活用できる。

項目 詳細
会場 ORTIGA(オルティガ)
期間 2025年10月11日(土)から19日(日)
営業日 日・月・木・金・土
時間 8:00 から18:00(L.O. 16:00 ※お食事は16時まで、カフェ利用は18時まで)
住所 東京都台東区雷門2-16-13
公式Webサイト https://ortiga.foodre.jp/

トライアンフ ナショナル ラリー 2025、10月4日開催!TFシリーズを駆るステファン・グランキスト選手のデモ走行に注目

TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025、熱狂の舞台裏

2025年10月4日(土)に開催される一大イベント「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」は、全てのトライアンフファンが一堂に会し、それぞれの「TRIUMPH愛」を共有し、絆を深めるための特別なファンミーティングである。当初予定されていたプロライダーによるデモ走行のライダーが変更され、新たにステファン・グランキスト選手が登場することが決定した。この変更はイベントに新たな熱気をもたらすと予想される。会場では自慢の愛車を語り合い、個性豊かなカスタムを披露するなど、参加者同士が交流を深める機会が提供される。

オフロードの雄、ステファン・グランキスト選手が魅せるTFシリーズの真価

会場内の特設コースで披露されるデモ走行は、圧巻の一言に尽きる。ステファン・グランキスト選手は、スウェーデンとオーストラリアで長年にわたりモトクロスやエンデューロの第一線で戦い続けてきたベテランライダーである。彼は40歳を目前にしてもなお「プロクラスでのタイトル獲得」という高い目標を掲げ、挑戦を続けている。グランキスト選手が駆るのは、トライアンフの最新オフロードモデル「TFシリーズ」である。2025年8月のJNCC木島平大会で、彼がTriumph TF 250-Xを駆って優勝し、トライアンフブランドに日本のレースでの初勝利をもたらしたことは、オフロード市場への本格参入を示す偉業である。彼のデモ走行は、プロのテクニックとTFシリーズの並外れた走行性能を肌で感じる絶好のチャンスとなる。

ステファン・グランキスト

デモ走行の実施時間は以下の通りである。
* 日時: 2025年10月4日(土)
* 時間:
* 1回目:11時55分 – 12時05分
* 2回目:14時25分 – 14時35分(予定)

参加必須!イベント情報と事前申し込み

「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」への参加には事前申し込みが必要である。参加を希望するライダーは、以下のサイトから申し込みを行うことができる。イベントのさらに詳しい情報は公式サイトで確認が可能である。

TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025

トライアンフが示す未来への挑戦

1902年に設立されたトライアンフは、120年以上の歴史を持つ英国最大のモーターサイクルメーカーである。その歴史の中で、本物のデザイン、個性、カリスマ性、そして最高のパフォーマンスを常に追求し続けてきた。モダンクラシックな「Bonneville」シリーズから、俊敏な「ロードスター」、冒険心を掻き立てる「Tiger」アドベンチャーバイクまで、幅広いラインナップを展開している。また、Moto2™世界選手権へのエンジン独占供給やギネス世界記録™達成、MXGP/MX2への参戦など、常に挑戦を恐れない「レースのDNA」を保持している。ステファン・グランキスト選手がTFシリーズで成し遂げた日本のレースでの初勝利は、トライアンフが伝統だけでなく、革新を求め、モータースポーツの新たな領域を切り開こうとしている証しである。2025年10月4日は、トライアンフの歴史と未来が交差する特別な一日となるだろう。

お問い合わせ先

トライアンフコール:TEL 03-6809-5233
トライアンフ WEBSITE:http://www.triumphmotorcycles.jp/

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる