高速道路がお得に乗れる【ツーリングプラン】が便利!【関西版】 

高速道路がお得に乗れる【ツーリングプラン】が便利!【関西版】

コンテンツ

ツーリングプランとは?

ツーリングプランとは、ETC車載器を搭載したバイクを対象とし、バイクでの高速道路利用がお得になるプランのことで、申込者が指定した日程に申込エリア内であれば定額で何度でも乗り降りすることができるオトクな制度のこと。
毎年、4月から11月まで期間限定で実施されており、近畿圏では3コースのプランが用意されている。

対象エリア・期間・料金

関西の対象エリア、有効期間料金は以下の通り。

名神・北陸道・京都縦貫道コース(2日間)…3600円

中国道・山陽道・播但道コース(2日間)…3100円

阪和道コース(2日間)…2500円

ツーリングプランのメリット

たとえば、近畿圏で一泊の長距離ツーリングを計画している場合、事前に(ツーリング前日までに申請する必要あり)ツーリングプランの申し込みを行っておくことで、高速料金を安くすることが可能となっている。

雨でキャンセルしたい場合

ライダーにとって一番心配なのは、ツーリング当日が朝から雨でツーリング自体が中止になった場合。
ツーリングプランの料金はどうなるのか?
その場合も大丈夫。当日キャンセルも可能となっており、またキャンセル処理を忘れたとしても、該当のエリアで高速に乗っていなければ料金を請求されることはない。(キャンセル処理をせずに別件でツーリングプランエリアを1区間でも乗ってしまった場合は請求が発生するので注意)

お得に高速に乗ってツーリングに出かけよう!

今回紹介したツーリングプラン。ETC車載器搭載のバイクを保有しているライダーなら絶対に使った方がお得になる制度となっている。
最初の登録に少し準備と手間がかかるので、次回記事では登録方法を順を追って紹介します!

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる