中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
 Tag Archive | MotoGP

MotoGPの登竜門で唯一出場の日本人、福岡出身の中川豪優(なかがわ ごうゆう)選手(15歳)が開幕戦で優勝

~世界トップライダーを目指し11歳で親元離れタイへ移住~
福岡県大牟田市出身の中川豪優(なかがわ ごうゆう)選手(15歳)が、3月26日(日)に行われたHonda Motorcycle Thailandが主催する「タイ・タレントカップ(Honda Thailand Talent Cup2023)」において、唯一日本人として出場し、開幕戦を優勝で飾った。

表彰台での様子(中)

Honda Thailand Talent Cup2023

二輪の最高峰MotoGPの登竜門となるモーターサイクル・ロードレース選手権で、開幕戦は、タイ王国の誇るブリーラムのチャーン・インターナショナル・サーキットにて、IDEMITSU FIM Asia Road Racing Championshipと同時開催されている。

レース中の様子

豪優選手について

レース開始前の撮影の様子

豪優選手は、5人兄弟の3番目(長男)として誕生し、小学2年生の頃から元レーサーの父の影響でモトクロスを始め、小学4年生の頃に九州選手権で2位に輝き、小学5年生からロードレースに転向。
日本では、宇川徹さん、加藤大治郎さん、玉田誠さんを輩出した『チームRSC』に所属し、数々のレースで賞を獲得。その後、世界のトップライダーになる為、若干11歳という年齢で親元を離れ、トレーナーと2人でタイへ移住。このコロナ禍で1度も帰国することなくバイクレースに集中する生活を送っている。
Honda Thailand Talent Cupには2021年から出場し、去年の2022年では、5月のレースで初優勝もあり表彰台に立つことも多かったが年間4位でフィニッシュ。今シーズンは、優勝候補ナンバー1と注目されている。

レース映像

https://www.youtube.com/watch?v=xyW4DlN3cO0

【ヤマハ】MotoGP世界選手権 「Monster Energy Yamaha MotoGP」が2023年型YZR-M1を発表

ヤマハ発動機株式会社は2023年1月17日、インドネシアのジャカルタで開催されたYamaha Indonesia Motor Manufacturing 2023「3Sディーラー・ミーティング」において、3月にポルトガルで開幕するMotoGP世界選手権の2023シーズンに参戦する「Monster Energy Yamaha MotoGP」の新しいカラーリングを発表した。

ヤマハ発動機株式会社はチームのタイトル・スポンサーであるMonster Energy 社とともに、互いのレースに対する情熱を基盤として長期にわたってグローバルに連携してきた。Monster Energy 社はさまざまなレースカテゴリーにおいて多くのヤマハ・チームとライダーをサポート。「Yamaha Factory Racing MotoGP Team」とは2018年の夏にはじめてタイトル・スポンサーとして複数年契約を締結し、2022年のカタルニアGPでは、複数年契約を延長した。

会場で発表した「Monster Energy Yamaha MotoGP」の2023年型「YZR-M1」は、カムフラージュ柄の新しいカラーリングにアップデート。グレーが追加されたほか、ヤマハ・カラーとMonster Energy の冒険的なライフスタイル・カラーをブレンドしている。象徴的な「モンスター・クロー(爪)」は、引き続きマシン、チーム・ロゴ、チーム・ウエアに採用し、一目で認識できるようになっている。
「Monster Energy Yamaha MotoGP」はまた、2023シーズンを通してYamaha Motor PhilippinesとPT Yamaha Indonesia Motor Manufacturingのスローガンをマシンに採用。2023年型「YZR-M1」は、2月5~7日と、2月10~12日にマレーシアのセパンで、3月11~12日にポルトガルのポルティマオで開催されるIRTA MotoGPオフィシャル・プレシーズン・テストを走行を行う。
さらに「Monster Energy Yamaha MotoGP」は、同チームとの関係をさらに拡大するBeta Toolsをはじめ、多くのオフィシャル・スポンサー、オフィシャル・パートナーとの関係を継続する。
新シーズンは全21戦42レース(土曜日にスプリントレースが開催されるため)が予定されており、開幕に向け順調に準備を進めており、間近に迫るセパンテストにはクアルタラロ選手とモルビデリ選手に加え、「Yamaha Factory Racing MotoGP Test Team」のカル・クラッチロー選手も参加し、総力を集めて2023シーズンに臨む。

ファビオ・クアルタラロ選手談 Monster Energy Yamaha MotoGPライダー

ファビオ・クアルタラロ選手

モトクロスの練習中に手を怪我してしまったため、冬休みのプランは予定通りに進みませんでした。それでも休むことなく努力を続けています。2023シーズンに向けて万全の体調で臨むため、有酸素運動に励んできました。手の怪我も今は完治しているので、もう一度タイトル獲得を目指す準備ができていると感じています。カムフラージュ柄を採用した新しいカラーリングは、いい感じの変化になっています。外観がとても気に入っていますし、変化させることは良いことだと思います。しかしそれ以上に、早くライディングしたい気持ちが強く、セパンで行われる2023年型YZR-M1のテストを楽しみにしています。私たちは今シーズンも同様、ハードワークします。2022シーズンには多くのことを学びました。そして私は今、もう一度タイトルを目指して戦いたいのです。ファンの皆さんは冬の間にたくさんのメッセージを送ってくれるなど、とても温かくサポートしてくれています。今シーズンもサーキットで彼らに会うのが楽しみです。一緒に楽しみましょう!

フランコ・モルビデリ選手談 Monster Energy Yamaha MotoGPライダー

フランコ・モルビデリ選手

私たちは今日、新しいカラーリングとともに新たなスタートを切りました。すべてはゼロに戻り、どんなことも可能になるので非常にワクワクしています。2022シーズンは終盤でフィーリングを向上させることができました。このあとは来るウインター・テストで良い仕事をして、3月のポルトガルGPからはじまる新シーズンに備えることが重要です。レースの形式が変わり、ライダーとチームは慣れるまでに少し時間が必要になりますが、ファンが楽しめるものなのでポジティブな変化として受け止めています。今日のディーラー・ミーティングでサポートしてくれたインドネシアのファンにお礼を言いたいです。彼らの情熱が私たちを後押ししてくれたので、2023シーズンを最高の形でスタートしたいと思っています

参照元サイト

YAMAHA発動機株式会社

【SUZUKI】MotoGP最終戦でアレックス・リンス選手が優勝

11月6日にスペインのバレンシアで行われた二輪車レースの最高峰「FIM※ロードレース世界選手権(MotoGPTM)」最終戦において、「GSX-RR」でMotoGPクラスに参戦するチームスズキエクスターのアレックス・リンス選手が優勝した。※FIM(国際モーターサイクリズム連盟)ことを決定した。

決勝レースの予選順位5番手からスタートしたリンス選手は、好スタートを切り、先頭で第1コーナーを通過すると、以後終始安定した走りで一度も首位を譲ることなく、チェッカーフラッグを受けてゴール。スズキのMotoGP最後のレースを優勝で締めくくった。

スズキは1974年よりMotoGPの前身であるWGPのGP500クラスに参戦、2015年よりチームスズキエクスターで参戦していた。これまでの通算成績はGP500で89勝、MotoGPで8勝の計97勝。ライダーの年間チャンピオンはGP500で6度、MotoGPでは2020年に獲得している。

参照元サイト

SUZUKI株式会社

【ホンダ】HRCテストライダー長島哲太選手がMotoGP日本GPにワイルドカード参戦

株式会社ホンダ・レーシング(以下、HRC)は、2022 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会(以下、鈴鹿8耐)の優勝ライダーの一人で、HRCのテストライダーを務める長島哲太選手が、2022年9月25日(日)にモビリティリゾートもてぎ(栃木県)で決勝がおこなわれる「2022 FIM MotoGP世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ」のMotoGPクラスに「Team HRC」よりワイルドカード参戦することを発表した。

鈴鹿8耐で優勝した長島哲太選手の走り

長島哲太選手は、神奈川県出身の30歳。2008年に15歳で全日本選手権にデビューし1年目で国内シリーズチャンピオンを獲得すると、その後も全日本選手権で活躍。2013年にはFIMロードレース世界選手権Moto2クラス(以下、Moto2)にワイルドカード参戦し20位を獲得している。翌2014年にはMoto2にフル参戦したもののイギリスGPのフリー走行中の怪我により以降のレースには欠場。2015年には活躍の舞台を、「FIM CEV レプソル Moto2 欧州選手権」に移したが、2017年からは再びMoto2にフル参戦を果たし、2020年のカタールGPではMoto2初優勝を飾っている。

長島哲太選手

2021年からはHRCのテストライダーを務めており、2022年の鈴鹿8耐では、高橋巧選手とイケル・レクオーナ選手ととも参戦。計時予選となったトップ10トライアルで、鈴鹿8耐のコースレコードを更新する2分4秒934でポールポジションを獲得した。決勝レースでは、2分6秒934のファステストラップを記録するとともに、Hondaを2014年以来8年ぶり通算28回目の優勝に導いた。

Team HRC 長島哲太選手

「子供の頃からの夢であった最高峰のMotoGPクラスへ参戦することになりました。ワイルドカードで1戦だけですが、自分の実力を発揮して、チャンスをくれたHRCには結果で応えたいです。鈴鹿8耐ではテストからレースウィークを通して、思い通りの展開となり優勝することができたので、この良い流れを日本GPに繋げていきます。今年、HRCのテストライダーとして開発テストをする中で、ライダーとしてのスキルも向上したと感じているので、今の長島哲太の走りを皆さんに見ていただきたいです。精一杯頑張りますので、サーキットに来れる人もTV観戦の人も、ぜひ応援お願いします」

参照元サイト

本田技研工業株式会社

【ホンダ】アレックス・リンス選手がHRCとLCR Hondaとの契約に合意

株式会社ホンダ・レーシング(以下、HRC)ならびにLCR Honda CASTROL Team(以下、LCR Honda)は、FIMロードレース世界選手権 MotoGPクラスに参戦している、アレックス・リンス(Alex Rins)選手(26歳 スペイン)と2023年からの2年契約更新に合意したことを発表した。

アレックス・リンス選手とルーチョ・チェッキネロ氏

リンス選手は、バルセロナ出身の26歳。2012年にMoto3世界選手権にHondaライダーとしてデビューを果たしたリンス選手は、Moto3からMoto2クラスへとステップアップ。2017年にMotoGPクラスデビューを果たし、2020年にはMotoGPクラスで総合3位を獲得しており、これまでに参戦したグランプリの全てのクラスで、常にトップクラスの走りを見せている。現在グランプリで15勝(内MotoGPクラス3勝)、55回の表彰台(内MotoGPクラス15回)を獲得しているリンス選手が、豊富な経験でHRCとLCR Hondaへの貢献を期待されている。

  • ※FIMとは、Federation Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
アレックス・リンス選手とルーチョ・チェッキ

アレックス・リンス選手

「LCR Honda と契約できて非常に嬉しく思います。チームとバイクを変えることは、容易ではありませんが、100%の力を出して、今までMotoGPで培ってきた実力を発揮しようと思います。チェッキネロCEOとHondaならびにHRCの信頼があったからこそ、このチームと2023、2024年を戦おうと決心しました。このチャンスをいただけたことに感謝しています」

ルーチョ・チェッキネロ|LCR Hondaチームプリンシパル&CEO

「アレックス・リンス選手が、2023年にLCR Hondaのライダーとして参戦することをアナウンスできて嬉しく思います。3者とも契約書の署名を終え、やっと発表することができました。リンス選手は経験豊富なライダーで、速く走り、表彰台を獲得できるライダーです。
豊富な経験に加え、チームの技術者に対する的確なアドバイスが、今後のマシン開発の上でも、表彰台をより多く獲得ことにも、貢献できることは間違いありません」

参照元サイト

本田技研工業株式会社

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる