中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
 Tag Archive | FIM

ジョアン・ミル選手がMotoGP 2020シーズンのライダーチャンピオンを獲得 チームスズキエクスターも初のチームチャンピオンを獲得

11月15日にスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われた二輪車レースの最高峰「FIMロードレース世界選手権(MotoGP)」第14戦において、「GSX-RR」でMotoGPクラスに参戦するチームスズキエクスターのジョアン・ミル選手が7位でゴールし、ライダーズポイントを171ポイントに上げたことにより、残り1戦を残して2020シーズンのライダーチャンピオンを獲得した。
スズキのライダーがタイトルを獲得するのは、2000年のケニー・ロバーツ・ジュニア選手以来、20年ぶりとなる。また、アレックス・リンス選手も4位でゴールしたことにより、チームポイントを309ポイントとし、チームチャンピオンも獲得。チームスズキエクスターとして初のチームチャンピオン獲得となり、2冠を達成した。

スズキ株式会社 代表取締役 社長 鈴木俊宏のコメント

新型コロナウイルスの影響を受けた厳しい2020シーズンに、MotoGPチャンピオンを獲得したチームスズキエクスター、そしてジョアン・ミル選手を心より祝福いたします。
今年は「スズキの100周年」という節目に、世界最高峰の二輪レースでチャンピオンを獲得してくれました。二輪事業は先人がはじめ、成長してきた、スズキの主要事業の一つです。これまでスズキを応援し、サポートしてくださったお客様、ファンの皆様、販売店様、そして支援してくださったサプライヤーやスポンサーの皆様、ブリビオをはじめとするチームスタッフ、テストライダーのギントーリ、そして素晴らしい成績を残してくれたリンス、ミル、支えてくれた本社のスタッフに感謝申し上げます。
2015年にMotoGP復帰以来、数々の苦難を乗り越えて、一年一年着実に成長し、遂にチャンピオンを獲得したこのチームを誇りに思うと共に、次の100年に向けて、よいスタートを切ることができたと考えております。

MotoGP第14戦バレンシアGP 終了時点のポイントランキング

ライダーポイント
1位ジョアン・ミル(スズキ)171
2位フランコ・モルビデッリ(ヤマハ)142
3位アレックス・リンス(スズキ)138
コンストラクターポイント
1位スズキ201
2位ドゥカティ201
3位ヤマハ188
チームポイント
1位チームスズキエクスター309
2位ペトロナス ヤマハ SRT230
3位レッドブルKTMファクトリーレーシング209

参照元サイト

SUZUKI株式会社

MotoGP第13戦でチームスズキエクスターが1位、2位表彰台を獲得 ジョアン・ミル選手 MotoGP初優勝で年間ポイントランキングトップを維持

11月8日にスペインのサーキット・リカルド・トルモで行われた二輪車レースの最高峰「FIMロードレース世界選手権(MotoGP)」第13戦において、「GSX-RR」でMotoGPクラスに参戦するチームスズキエクスターのジョアン・ミル選手が優勝し、アレックス・リンス選手も2位を獲得した。
ミル選手は2019年にMotoGP参戦以来の初優勝で、ライダーチャンピオンシップランキングでもトップを維持した。リンス選手は2位を獲得したことにより、第12戦終了時のランキング6位から3位に浮上した。

決勝レースではリンス選手が2番手、ミル選手が5番手でスタートし、2周目にはリンス選手がトップに浮上。4周目にはミル選手が2位に浮上し、チームスズキエクスターのワン・ツー体制を築いた。
17周目を迎えると、ミル選手がリンス選手をかわし、トップに浮上。その周回でファステストラップを更新すると、少しずつリンス選手との差を広げ、そのままチェッカーフラッグを受けた。リンス選手も後続車の猛追をかわし、そのまま2位でフィニッシュ。スズキとして今季初のワン・ツーフィニッシュとなった。
第13戦終了時点で、スズキはミル選手のライダーチャンピオンシップランキングに続き、コンストラクターチャンピオンシップランキング、チームチャンピオンシップランキングそれぞれでトップとなっている。

MotoGP第13戦ヨーロッパGP 決勝レース結果

ライダー
1位ジョアン・ミル(スズキ)
2位アレックス・リンス(スズキ)
3位ポル・エスパルガロ(KTM)

年間ポイントランキング(第13戦終了時点)

ライダーポイント
1位ジョアン・ミル(スズキ)162
2位ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)125
3位アレックス・リンス(スズキ)125

参照元サイト

SUZUKI株式会社

HondaがFIMロードレース世界選手権で通算800勝を達成

10月25日に開催された二輪ロードレース最高峰、FIM※1ロードレース世界選手権(FIM GRAND PRIX WORLD CHAMPIONSHIP)の第12戦テルエルグランプリのMoto3クラスにおいて、Honda NSF250RWを駆るLeopard Racingのハウメ・マシア選手が優勝した。これにより、Hondaは、1961年スペイングランプリ125ccクラスでの初優勝以来、通算勝利数を前人未到の800勝※2とした。

初優勝した トム・フィリス選手とRC143
800勝目を達成したハウメ・マシア選手とNSF250RW

※1 FIMとは、Federation Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
※2 勝利数はFIM出典をベースとしたHonda調べ
2010年~2018年のMoto2はHondaエンジンのワンメイクのためカウントせず
2012年のMoto3はコンストラクター登録がFTR Honda(エンジンはNSF250R)のため勝利数にはカウントせず

1954年にHonda創業者の本田宗一郎が、“世界一への夢の達成”を目指して当時のロードレース世界選手権最高峰の「マン島TTレース」への出場を宣言。その後5年を費やしてマシンを開発し、1959年に日本の二輪車メーカーとして初めて「マン島TTレース」に出場しました。翌1960年からFIMロードレース世界選手権の125ccと250ccクラスに参戦を開始。1961年の第1戦スペイングランプリ125ccクラスでHonda RC143を駆るトム・フィリス選手(オーストラリア)が初勝利を飾った。その後Hondaは参戦クラスを50ccクラス(1962年)、350ccクラス(1962年)、500ccクラス(1966年)へと拡大し、1966年には全5クラス完全制覇を達成。1967年のワークス活動を最後に、通算138勝の記録を残して1968年から11年間は参戦を休止した。

そして、1979年にHondaはFIMロードレース世界選手権500ccクラスに復帰。3年後の1982年には第7戦ベルギーグランプリにてHonda NS500を駆るフレディ・スペンサー選手(アメリカ)が優勝し、Hondaは復帰後の初勝利を飾りました。その後は再び参戦クラスを125ccクラス、250ccクラスにも拡大して勝利を重ねた。
その結果、2001年には開幕戦の日本グランプリ500ccクラスで、Honda NSR500を駆るバレンティーノ・ロッシ選手(イタリア)が優勝してHonda通算500勝を達成。また、2015年には第10戦インディアナポリスグランプリ MotoGPクラスで、Honda RC213Vを駆るマルク・マルケス選手(スペイン)が優勝して700勝を達成している。

本田技研工業株式会社 代表取締役社長 八郷隆弘のコメント

「FIMロードレース世界選手権で通算800勝を達成することができました。世界中の多くのファンの皆様からのご声援と、Hondaのレース活動へのご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。またこの記録の達成にあたっては、1959年の初参戦時から数多くの困難を乗り越え、勝利を積み重ねてこられた先人の情熱や努力にも、改めて敬意を表したいと思います。Hondaはこれを通過点ととらえ、常に勝利を目指し挑戦を続けてまいりますので、これからもご声援をよろしくお願いいたします」

800勝記念ロゴ

800勝記念特別サイト

https://www.honda.co.jp/WGP/race2020/800win/

参照元サイト

本田技研工業株式会社

HRCと中上貴晶選手が契約更新に合意

株式会社ホンダ・レーシング(以下、HRC)は、FIM※1ロードレース世界選手権 MotoGPクラスに「LCR Honda IDEMITSU(エルシーアール・ホンダ・イデミツ)」より参戦している、中上貴晶(なかがみ・たかあき)選手(28歳 日本 千葉県)との、2021年以降の複数年契約に合意したことを発表した。

中上貴晶選手とRC213V

中上貴晶選手は、2012年にMoto2クラスへ初参戦。Hondaが進めてきた、世界で活躍するアジア人ライダーを育成する取り組みの一環として、2014年からは「IDEMITSU Honda Team Asia(イデミツ・ホンダ・チーム・アジア)」より参戦。2018年には最高峰クラスであるMotoGPクラスに昇格し、ランキングは20位。2019年にはMotoGPクラスでランキング13位を獲得。今シーズンは、自己最高位の4位を含め、全戦で10位以内での入賞を果たしており、現在ランキング5位で、MotoGPクラスでの初優勝も視野に入れている。※2

中上貴晶選手の走り

※1 FIMとは、Federation Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
※2 2020年10月18日 第12戦アラゴンGP終了時点

LCR Honda IDEMITSU 中上貴晶

「2021年以降も引き続き『LCR Honda IDEMITSU』から参戦できることをとても嬉しく思っています。今シーズンもHondaの手厚いサポートを受け、自分自身のポテンシャルを引き出すことができ心から感謝しております。残りのレースも全力で挑むことでしっかりと結果を残し、来シーズンへの弾みにしたいと思っています。これからもHondaと共に更なる高みを目指して挑んでいきますので、皆さまのご声援をよろしくお願いいたします」

株式会社ホンダ・レーシング(HRC) 取締役レース運営室長 桒田 哲宏(くわた・てつひろ)

「中上貴晶選手と一緒に、来年シーズン以降もMotoGPクラスで戦えることを、大変うれしく思っています。また中上選手の活動を支えてくださっているファンの皆さん、ならびに出光興産株式会社様には、心より感謝申し上げます。今シーズンの中上選手は、全戦で着実にポイントを獲得し、ラインキングも5位につけており、MotoGPクラスでの存在感が大きくなっています。残りのレースを含め、更なる飛躍を期待しています。来シーズンからはアレックス・マルケス選手がチームメイトになりますが、この二人が互いに切磋琢磨することで、これまで以上の良い結果を、チームにもたらすことを期待しています」

参照元サイト

本田技研工業株式会社

MotoGP第11戦でアレックス・リンス選手が今シーズン初優勝

10月18日にスペインのモーターランド・アラゴンで行われた二輪車レースの最高峰「FIMロードレース世界選手権(MotoGP)」第11戦において、「GSX-RR」でMotoGPクラスに参戦するチームスズキエクスターのアレックス・リンス選手が優勝した。ジョアン・ミル選手も3位を獲得し、年間ポイントランキングでトップに浮上した。

決勝レースでリンス選手は予選順位10番手のスタートとなったが、6周目にはトップを走るマーベリック・ビニャーレス選手(ヤマハ)の背後に迫る2位へ浮上し、8周目の最終コーナーでかわしてトップに立った。その後、アレックス・マルケス選手(ホンダ)との攻防を制し、今シーズン初優勝を果たした。
ミル選手は6番手からスタートし、8周目に3位に浮上した。その後、2位に浮上する場面もあったが、3位を死守し、今シーズン5度目の表彰台を獲得した。
リンス選手は今シーズン初めにけがで欠場するなど苦しいレース展開が続いたものの、第9戦カタルニアGPでの3位表彰台に続き今回の優勝で年間ポイントランキング7位に浮上した。リンス選手にとってMotoGPクラスでの優勝は2019年8月のイギリスGP以来3度目となる。
ミル選手は今シーズンの累計ポイントが121ポイントとなり、年間ポイントランキングで首位に浮上した。また、チーム順位も年間ランキング首位となった。

MotoGP第11戦アラゴンGP 決勝レース結果

ライダー
1位アレックス・リンス(スズキ)
2位アレックス・マルケス(ホンダ)
3位ジョアン・ミル(スズキ)

年間ポイントランキング(第11戦終了時点)

ライダーポイント
1位ジョアン・ミル(スズキ)121
2位ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)115
3位マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)109
4位アレックス・リンス(スズキ)85
年間ポイントランキング(第11戦終了時点)

参照元サイト

SUZUKI株式会社

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる