「TRACER900 GT ABS」「TRACER900 ABS」新色を発売 スポーツツーリングモデルの個性やハイパフォーマンスイメージを強調
ヤマハ発動機株式会社は、水冷・4ストローク・DOHC・直列3気筒・4バルブ・845cm3エンジンを搭載するスポーツツーリングモデル「TRACER900 GT ABS」※および「TRACER900 ABS」のカラーリングを変更し、2月25日より発売します。

“マットダークグレー”はマットダークグレーとレッドを組み合わせ、大人の落ち着きとスポーティさを表現しました。“マットグレー”は当社スーパースポーツのフラッグシップモデル「YZF-R1」の2020年モデルとリレーションを図ったマットグレーとブルーをあしらい、上質なスポーツツーリングイメージを更新しました。なお、「TRACER900 GT ABS」の“ブラック”および“マットブルー”は継続して販売します。
「TRACER900 GT ABS」「TRACER900 ABS」は、“Two Sides of the Same Coin: Sports and Travel”をコンセプトに開発しました。市街地からツーリングまで幅広い用途でスポーティかつ快適な走りを楽しめるモデルで、お客様から支持を得ています。
※ 「TRACER900 GT ABS」は、「TRACER900 ABS」をベースに、フルアジャスタブル式倒立フロントサスペンションやクルーズコントロールシステム、クイック・シフト・システム(QSS)、グリップウォーマーなどを採用し、ツーリングの快適性を向上させた上級モデルです。
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
TRACER900 GT ABS 1,221,000円
TRACER900 ABS 1,133,000円
参照元サイト
「YZF-R3 ABS」「YZF-R25/ABS」の新色を発売 若年層に人気のスーパースポーツにトレンドカラー“マットシルバー”を採用
ヤマハ発動機株式会社は、水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒・4バルブ・320cm3エンジンを搭載する「YZF-R3 ABS」および、同249cm3エンジンを搭載する「YZF-R25 ABS」「YZF-R25」のカラーリングを変更し、2020年モデルとして2月14日より発売します。

「YZF-R3 ABS」「YZF-R25 ABS」「YZF-R25」は、「毎日乗れるスーパーバイク」をコンセプトに、高次元な走行性能とスタイリング、さらに日常での扱いやすさも兼ね備えたモデルで、10代・20代を中心とした若年層のお客様から支持されています。
“マットシルバー”は、若い世代に向けたトレンド感の高いカラーリングとし、フロントフェイスや燃料タンクなどに躍動感のあるストライプをあしらうなど、グラフィックも一新しました。“ブルー”と“マットブラック”は、当社スーパースポーツのフラッグシップモデル「YZF-R1」の2020年モデルとリレーションを高めたカラーリングを採用しています。
本製品の製造は、当社のグループ会社PT. Yamaha Indonesia Motor Manufacturing (YIMM)が行います。
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
YZF-R3 ABS 687,500円
YZF-R25 ABS 654,500円
YZF-R25 610,500円
参照元サイト
第35回 大阪モーターサイクルショー2019【ヤマハブース】レポート

TOURING SEROW
TOURING バージョン TRICITY
TRACER900GT
NIKEN
NIKEN GT
YPJ-TC(Lサイズ)/YPJ-XC(Mサイズ)
TMAX530 DX ABS
XSR900
XSR700
SR400
Majesty S
MT-25
MT-09
MT-10
YZR-M1(#46 V・ロッシ車)
XMAX
NMAX155
CYGNUS-X

新型YZF-R25
第34回 大阪モーターサイクルショー2018【ヤマハブース】レポート
NIKEN
LMWテクノロジー
そんな想いからはじまったのが、LMWテクノロジー
TRACER900 GT ABS
操る喜びとともに、専用装備充実の快適仕様