中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
 Tag Archive | ホンダ

第41回 大阪モーターサイクルショー2025【ホンダブース】レポート

今年のホンダブースは、Newモデルを中心に、原付から大型バイクまで、幅広いラインアップの展示車両や、先進技術、バイクアクセサリー、ライディングギア、グッズ販売、ブース内でのステージコンテンを展開していた!

CB1000F コンセプト(世界初公開)

プレスカンファレンスを実施し、コンセプトモデル「CB1000F コンセプト」を世界初公開!
「進化する基準」の物語を、新たな時代のCBへ
また、CB1000F コンセプトをベースに、レースシーンを想起させるデザインを施したレーシングコンセプトモデル「CB1000F Concept Moriwaki Engineering」と、セレクトショップBEAMSのアートやカルチャーを推進するプロジェクト「BEAMS CULTUART(ビームス カルチャート)」が、グラフィックデザイナーのGUCCIMAZEをクリエイティブディレクターに迎え監修を行ったコンセプトモデル「HONDA CB1000F meets GUCCIMAZE」も出展。

電動過給機付きV型3気筒エンジン(ジャパンプレミア)

二輪車用として世界初の電動過給機を採用した、水冷75度V型3気筒エンジンのコンセプトモデル。

EV Fun Concept(ジャパンプレミア)

ミドルクラスの内燃機関モーターサイクルに匹敵する動力性能を持たせた、Honda電動スポーツのコンセプトモデル。

CUV e:(ジャパンプレミア)

日本への導入を予定している、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を2個搭載した、原付二種クラスの電動二輪パーソナルコミューター。

CB650R

Rebel 250 E-Clutch

CB750 HORNET

CB1000 HORNET SP

CBR1000RR-R Astemo Pro Honda SI Racing

RC213V + Pro Honda

CR ELECTRIC

RTL ELECTRIC

スーパーカブ50

スーパーカブ110 HELLO KITTY

GB350 C

X-ADV

CB1000 SUPER FOUR

CB1300 SUPER FOUR SP

スーパーカブ110・Liteコンセプト

CBR250RR(新色設定)

Honda E-Clutch

【ホンダ】「Dio110」と「Dio110・ベーシック」のカラーリングを変更し発売

ホンダはスタイリッシュな外観の原付二種(第二種原動機付自転車)スクーター「Dio110」「Dio110・ベーシック」のカラーリングを変更し3月6日(木)に発売する。

Dio110/Dio110・ベーシックのカラーバリエーション

●Dio110のカラーリングに「マットギャラクシーブラックメタリック」を新たに採用。リアキャリアと車名エンブレム、フロントのHONDAマークにアクセントとなるレッドを採用し、上質かつスポーティー感を演出する全1色の設定とした。
●Dio110・ベーシックのカラーリングは、都会的な印象の「ナイトタイドブルーメタリック」と、軽快感のある「パールスノーフレークホワイト」を新たに設定し、継続色の「マットギャラクシーブラックメタリック」とあわせた全3色とした。

メーカー希望小売価格(消費税 10%込み)

Dio110 286,000円
Dio110・ベーシック 250,800円

Dio110/Dio110・ベーシックの中古バイクを探す

Dio110の中古車を探す
Dio110・ベーシックの中古車を探す

参照元サイト

本田技研工業株式会社

【ホンダ】クルーザーモデル「Rebel 500」の一部仕様とカラーバリエーションを変更し発売

ホンダは軽量で取りまわしやすいサイズの車体に、扱いやすい出力特性の水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒471cm3エンジンを搭載したクルーザーモデル「Rebel(レブル)500」の一部仕様とカラーバリエーションを変更し、Honda Dreamより2月20日(木)に発売する。

Rebel500の仕様変更点及びカラーバリエーション

●ハンドル形状を見直しポジションを最適化
●シート内部の素材を変更し快適性を向上
●純正アクセサリーに、ETC車載器、グリップヒーターを追加設定(※別売り。取付には別売りのアクセサリーボックス及び取付アタッチメントが必要)
●カラーバリエーションは、「ガンメタルブラックメタリック」と「クラシカルホワイト」の2色設定

メーカー希望小売価格(消費税 10%込み)

Rebel500 924,000円

参照元サイト

本田技研工業株式会社

【ホンダ】大型ロードモデル「CB750 HORNET」を発売

ホンダは市街地走行からスポーツライディングまで扱いやすい車体特性を追求した、大型ロードスポーツモデル「CB750 HORNET」2月13日(木)にHonda Dreamより発売する。

CB750 HORNETの特徴

●アグレッシブな走りを予感させるパフォーマンススポーツネイキッドスタイル
●低中回転域での扱いやすさと、高回転域での力強さを高次元でバランスさせたエンジン
●スロットルバイワイヤシステム(TBW)を採用し、走行フィーリングを任意に選択可能なライディングモードを搭載
●Honda RoadSync※1を搭載した5インチフルカラーTFT液晶メーターを標準装備

CB750ホーネットは【ワインディングを、都会を、さっそうと駆け抜けるパフォーマンスミドルスポーツ】をコンセプトとし、街中での実用性、郊外でのファンライドの両立を目指し開発されてモデルとなっている。

メーカー希望小売価格(消費税 10%込み)

CB750 HORNET 1,039,500円

参照元サイト

本田技研工業株式会社

【ホンダ】軽二輪クルーザー「Rebel250(レブル250)」にHonda E-Clutch搭載タイプを加えて発売

ホンダは同社の人気クルーザーモデル「Rebel250」の仕様を一部変更したモデル及び、レブル250をベースとに電子制御技術「Honda E-Clutch」を搭載した「Rebel250 E-Clutch」と「Rebel250S E-Clutch」の3機種を3月13日に発売する。

レブルの仕様変更は、ハンドル形状の見直しによるポジションの最適化、シート内部素材を変更することによる快適性の向上となっている。
新技術が投入された「Rebel250/S E-Clutch」では、クラッチ操作が自動制御され、ライダーに違和感のないスムーズなライディングを実現させている。
ただし、ライダーがクラッチレバー操作を行った場合は、手動によるクラッチコントロールが行えるようになっている。

メーカー希望小売価格(消費税 10%込み)

Rebel250 638,000円
Rebel250 E-Clutch 693,000円
Rebel250S E-Clutch 731,500円

参照元サイト

本田技研工業株式会社

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる