2018年3月28日
場外イベント模様
カスタムバイクコンテスト
2018年3月18日
Ninja ZX-10R SE
最先端の電子制御サスペンションを装備したNinja ZX-10Rのハイグレードモデル
Ninja H2 Carbon
Ninja H2をベースに、クローズドコース専用車であるNinja H2Rと同様のカーボンファイバーアッパーカウルを採用したモデル
Ninja 1000 オプション装着車両
スポーツライディングエンスージアストのために、さらに魅力的なデザインと性能を手に入れた最新のNinja 1000
Z900RS オプション装着車両
クラシカルな雰囲気を漂わせたスタイルに現代のクラフトマンシップを融合させたレトロスポーツ
Ninja 400 KRT Edition オプション装着車両
車体デザインにスーパーバイク世界選手権で戦う「Ninja ZX-10RR」と同イメージのカラーリングを採用
VERSYS-X 250 TOURER
ツーリングカテゴリーの中では最小排気量クラスのモデルで、クラスを超えた快適性と利便性を実現する
Z900RS CAFE
Z900RSのカラーリング&グラフィックを変更し、フロントカウル、ローポジションハンドル、段付きシートなどでカフェレーサー風にアレンジ
Z650
気軽に乗れる扱い易さと優れたスポーツ性能を両立したライトウェイトスーパーネイキッドZ650
Z900
パワーとハンドリングを妥協なく追求したスーパーネイキッドZ900
Ninja H2 SX SE
スーパーチャージドエンジンの新たな可能性を追求したスポーツツアラー
2018年3月18日
SV650X ABS
SV650X ABSの「X」は「Extra」を意味し、ベースとなったシンプルなVツインファンマシンSV650 ABSに特別なエッセンスを盛り込んだ
SWISH
上質な125ccスクーター。様々な街に似合うスタイリッシュなボディーデザイン。軽快な走りと快適な乗り心地。そして大容量のトランクスペース。
GSX-RR
29 アンドレア・イアンノーネ MotoGP参戦マシン
GSX-R1000R ABS
MotoGPカラーを採用した「GSX-R1000R ABS」
GSX-R125 ABS
GSX-Rシリーズ最小排気量の革新的なスポーツバイク
バーグマン400 ABS
何処へでも、何処までも、スタイリッシュに
Vストローム1000XT ABS
制動時の姿勢を安定させる「モーショントラックブレーキシステム」を新採用し、ナックルガードとアンダーカウルを標準装備。
Vストローム250
ツーリングでの快適性と日常的な扱いやすさを両立したスポーツアドベンチャーツアラー
GSX250R
街乗りにおける日常的な扱いやすさを持つ、スタイリッシュなスタンダードスポーツバイク