ASMAXインカムが無料アップデートで究極進化!タンデム音楽シェアと途切れない通信「ASMAX Mode」を2025年に提供 

ASMAXインカムが無料アップデートで究極進化!タンデム音楽シェアと途切れない通信「ASMAX Mode」を2025年に提供

コンテンツ

バイクツーリングの常識を変えるASMAXの新機能

ASMAXインカムシリーズは、ライダーが抱えるツーリング中の会話途切れや、異なるメーカー間のインカム接続といった長年の課題に対し、画期的な解決策を提示している。同ブランドは「ライダーの体験を中心に」という哲学のもと、常に進化を続けており、今回の発表された大規模な機能拡張もその哲学が凝縮された内容である。特に注目すべきは、無料アップデートで提供される「タンデム音楽シェア機能」と、通信の常識を覆す「ASMAX Mode」である。

ツーリングを楽しむ二人のライダー

革新的な通信技術とエンターテイメント機能

ASMAXインカムは、ライダーの利便性と楽しみを追求した複数の新機能を搭載する。まず、2025年11月に無料OTAアップデートで追加される「タンデム音楽シェア機能」は、二人乗りツーリングにおいて前後のライダーがリアルタイムで同じ音楽を共有できる。これにより、ライディング中の一体感が一層深まる。次に、2025年内に実装予定の「ASMAX Mode」は、ASMAX独自の「CloudTalk Mode」をさらに進化させたシステムであり、メッシュ通信とセルラーネットワークを自動で切り替える。この機能により、山間部のような電波が不安定な場所や都市部での大人数での会話においても、通話が途切れる心配が格段に軽減される。海外市場で2年間にわたるテスト運用を経て、その安定性と実用性は既に実証済みである。さらに、ASMAXインカムには業界初*となる「真人音声訓練システム」が搭載されている。従来のAI合成音声ではなく、実際の人間による音声録音をもとに訓練されているため、その認識精度は段違いである。高速道路のような騒音環境下でも、ライダーの声を正確に聞き取り、「Hi Max」と呼びかけるだけで音楽再生、通話、音量調整など多彩なコマンドをグローブをはめたままでもスムーズに操作できる。

バイクの音声コントロール機能を紹介する画像

ブランドの壁を越える「CloudTalk Mode」とモデルラインナップ

ASMAXの「CloudTalk Mode」は、異なるメーカーのインカム間での接続という長年の課題を解決する。アプリ上で簡単な3ステップの設定により、ブランドの壁を越えたグループ通話を可能にする。ルームIDを共有するだけで、最大50人もの大人数グループとセルラーネットワークを活用して距離の制限なく繋がることが可能である。この真のクロスブランド互換性は、ASMAX Modeとの連携でさらに安定したコミュニケーションを提供する。ASMAXインカムシリーズには、ライダーの多様なニーズに応える3つのモデルがラインナップされている。最長通話時間や先進的デザイン、LEDカスタマイズに対応する「F1」(14,000円台~)、F1と同等の機能と独創的なデザインを持つ「Z1」(12,000円台~)、そしてコスパ重視の実用モデルでFMラジオ機能を搭載した「S1」(9,000円台~)である。全てのモデルが今回の新機能アップデートに対応しており、手軽に高機能を手に入れたいライダーにとって魅力的な選択肢である。

異なるブランド間の接続の比較
バイク用インカムの比較表

ASMAXが描くスマートライディングエコシステムと手厚いサポート

ASMAXは、単なるインカムメーカーに留まらない壮大なビジョンを持っている。彼らが目指すのは、アクションカメラ、LEDライト、さらには車載システムまで、すべてのデバイスを音声で統合操作できる「統合ライディングエコシステム」の構築である。今回の「タンデム音楽シェア」や「ASMAX Mode」といった機能拡張は、この未来のバイクライフを実現するための重要な一歩となる。2024年6月の日本市場投入から1年以上が経過し、ASMAXシリーズはその確かな品質と機能で多くのライダーから支持を集めている。ユーザーレビューでは、音質のクリアさ、設定のしやすさ、価格に対する機能の充実度、音声認識精度の高さなどが高く評価されている。さらに、ASMAXは購入後のサポート体制も非常に手厚い。30日間無条件返品保証、2年間の長期製品保証、継続的なOTAアップデートによる機能進化、そして日本語対応サポートが完備されており、初めてのインカム購入者でも安心して製品を選べる環境が整えられている。

バイクにIoT機器が搭載されているイラスト
製品保証と機能進化をアピールする画像

次世代のバイク通信でツーリングをさらに楽しむ

ASMAXインカムシリーズの機能拡張は、ライダーのコミュニケーションとエンターテイメント体験を大きく進化させる可能性を秘めている。タンデム音楽シェア機能、ASMAX Mode、CloudTalk Mode、そして真人音声訓練システムという、これら全ての機能が連携することで、より自由で、より安全で、そしてより楽しい次世代のライディングコミュニケーションが実現される。快適なツーリングや仲間との円滑な会話を追求するライダーにとって、ASMAXのインカムは新たなバイクライフへの扉を開く製品となるだろう。ASMAXインカムシリーズはAmazonストアや公式オンラインストアにて購入可能である。

バイク用品の展示会。エヴァンゲリオンとコラボしたヘルメットやバイク用通信機器などの製品が展示されている
展示会でヘッドホンを着けた女性が親指を立てている様子

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる