中古バイク情報、バイク関連の情報を発信 
 Tag Archive | 鈴鹿8耐

【カワサキ】2022鈴鹿8耐の参戦体制を発表

株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:桐野 英子)は、2022年8月4日(木)から7日(日)に鈴鹿サーキットで開催される 「2022 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会(以下、鈴鹿8耐)」に挑む「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H」「Kawasaki Plaza Racing Team」の参戦体制を発表した。

Kawasaki Racing Team Suzuka 8H

同チームは、前回の2019年度の大会で激闘の末26年ぶり2度目の優勝を果たした。今大会では、Kawasakiとして初となる連覇を目指す。
ライダーは、前回大会でエースライダーとして優勝に大きく貢献し、またスーパーバイク世界選手権(以下、WSBK)で前人未到の6連覇を達成しているジョナサン・レイ、2020年シーズンよりジョナサン・レイのチームメイトとしてWSBKに参戦中で、鈴鹿8耐で優勝経験もあるアレックス・ロウズ、同じくWSBK参戦経験が豊富なレオン・ハスラムの3人。マシンは、Ninja ZX-10R(鈴鹿8耐仕様)。

チーム概要

チーム名:「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H」
チーム監督:ギム・ロダ(Guim Roda)
ライダー:ジョナサン・レイ(Jonathan Rea)/アレックス・ロウズ(Alex Lowes)/レオン・ハスラム(Leon Haslam)
マシン:Ninja ZX-10R(鈴鹿8耐仕様)

Kawasaki Plaza Racing Team

今年から「全日本選手権ST1000クラス」へ参戦中である「Kawasaki Plaza Racing Team」も、2022年鈴鹿8時間耐久ロードレースSST(スーパーストック)クラスに初挑戦する。ライダーは岩戸 亮介選手を中心とし、現在スーパースポーツ300世界選手権に参戦中の岡谷 雄太選手、清末 尚樹選手の3人。マシンはNinja ZX-10R(鈴鹿8耐仕様)。

チーム概要

チーム名:「Kawasaki Plaza Racing Team」
チーム監督:西嶋 修
ライダー:岩戸 亮介/岡谷 雄太/清末 尚樹
マシン:Ninja ZX-10R(鈴鹿8耐仕様)

参照元サイト

カワサキモータースジャパン

【カワサキ】2022シーズン「Kawasaki Plaza Racing Team」始動!

株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:桐野 英子)は、新たに「Kawasaki Plaza Racing Team」を立ちあげ、「全日本選手権ST1000クラス」および「鈴鹿8時間耐久レースSSTクラス」に参戦する。

チーム概要

チーム名:「Kawasaki Plaza Racing Team」
チーム監督:西嶋 修
ライダー:岩戸 亮介
マシン:2022年モデル Ninja ZX-10R
参戦クラス:「全日本選手権ST1000クラス」、「鈴鹿8時間耐久レースSSTクラス」

西嶋 修 監督

西島 修 監督

「変わりゆくモータリゼーションの中で、モーターサイクルに関心を持つ方は年々増えています。だからこそ日本中にいるカワサキファン、カワサキユーザーの皆さんが、全国のカワサキプラザ店を通じモータースポーツの面白さ、モーターサイクルの楽しさを共感できるチーム作りをしたいと思っています。
 また同時に一歩ずつではありますが勝てる体制作り、ライダーがレースに集中できる環境作りにも取り組みカワサキファンの皆さんに応援して頂ける様に全力で頑張りたいと思います。」

岩戸 亮介 選手

岩戸 亮介 選手

「2022シーズンは3年ぶりの全日本選手権フル参戦を、Kawasaki Plaza Racing Teamという素晴らしい体制で実現していただきました。関係された方々には大変感謝しております。
 約2年間コロナ禍によりレース活動が上手く進められない期間中、トレーニングを必死に続けてきました。今シーズンはその成果を活かし、まずはKawasakiのマシンを表彰台の中央へ、そしてこの大きなチャンスをしっかりシリーズチャンピオンという最高の結果にする為に、一生懸命取り組んでいきたいと思います。応援よろしくお願い致します!」

参照元サイト

カワサキモータースジャパン

鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会に川崎重工のファクトリーレースチーム「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H」が参戦

株式会社カワサキモータースジャパンは、2021年11月5日(金)から7日(日)に開催される 「2021 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会(以下、鈴鹿8耐)」に川崎重工のファクトリーチーム「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H」が参戦することを発表した。

Kawasaki Racing Team Suzuka 8H

同チームは、2019年の前回大会で激闘の末、26年ぶり2度目の優勝を果たした。今大会では、Kawasakiとして初となる連覇を目指して戦う。ライダーは、前回大会でエースライダーとして優勝に大きく貢献し、またスーパーバイク界選手権(以下、WSBK)で前人未到の6連覇を達成したジョナサン・レイ、2020年シーズンよりジョナサン・レイのチームメイトとしてWSBKに参戦中で鈴鹿8耐優勝経験もあるアレックス・ロウズ、同じくWSBK参戦中のルカ・マイアスの3人。マシンは、2021年に登場した新型 Ninja ZX-10RRの鈴鹿8耐仕様となっている。

■チーム名…Kawasaki Racing Team Suzuka 8H
■マシン…Ninja ZX-10RR(鈴鹿8耐仕様)
■ライダー…ジョナサン・レイ(Jonathan Rea)/アレックス・ロウズ(Alex Lowes)/ルカ・マイアス(Lucas Mahias)

参照元サイト

カワサキモータースジャパン

PCサイトスマートフォンサイト
閉じる