高速道路がお得に乗れる【ツーリングプラン】が便利!【関西版】
ツーリングプランとは?

ツーリングプランとは、ETC車載器を搭載したバイクを対象とし、バイクでの高速道路利用がお得になるプランのことで、申込者が指定した日程に申込エリア内であれば定額で何度でも乗り降りすることができるオトクな制度のこと。
毎年、4月から11月まで期間限定で実施されており、近畿圏では3コースのプランが用意されている。
対象エリア・期間・料金
関西の対象エリア、有効期間料金は以下の通り。
名神・北陸道・京都縦貫道コース(2日間)…3600円

中国道・山陽道・播但道コース(2日間)…3100円

阪和道コース(2日間)…2500円

ツーリングプランのメリット
たとえば、近畿圏で一泊の長距離ツーリングを計画している場合、事前に(ツーリング前日までに申請する必要あり)ツーリングプランの申し込みを行っておくことで、高速料金を安くすることが可能となっている。
雨でキャンセルしたい場合
ライダーにとって一番心配なのは、ツーリング当日が朝から雨でツーリング自体が中止になった場合。
ツーリングプランの料金はどうなるのか?
その場合も大丈夫。当日キャンセルも可能となっており、またキャンセル処理を忘れたとしても、該当のエリアで高速に乗っていなければ料金を請求されることはない。(キャンセル処理をせずに別件でツーリングプランエリアを1区間でも乗ってしまった場合は請求が発生するので注意)
お得に高速に乗ってツーリングに出かけよう!
今回紹介したツーリングプラン。ETC車載器搭載のバイクを保有しているライダーなら絶対に使った方がお得になる制度となっている。
最初の登録に少し準備と手間がかかるので、次回記事では登録方法を順を追って紹介します!
【イベント情報】第六回KATANA Meeting 2024

KATANAオーナーが一同に集結するKATANAミーティングが静岡県浜松市で今年も開催!
日程…2024年9月8日 開場…AM9:00
会場…はままつフルーツパーク時之栖内、特設会場
〒431-2102 静岡県浜松市浜名区都田町4263-1
入場料…無料
主催…株式会社スズキ二輪
ユーザー参加型のスズキ主催イベント「KATANAミーティング」が今年も開催される。
現段階ではイベント内容、オリジナルグッズ情報などはまだ未定となっているが、全国のKATANAオーナーが集まる人気のイベント、今年も盛り上がること間違いなし!!
公式サイト
参考元サイト
【スズキ】新型折り畳み電動モペッド「e-PO」の公道走行調査を実施
スズキ株式会社は、パナソニック サイクルテック株式会社と共同開発した原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO(イーポ)」の公道走行調査を2024年6月上旬から実施する。

この調査は、浜松市を中心に行われ、実際の路面や交通状況下での走行データを収集し、今後の製品化に向けた開発に役立てる。
「e-PO」は、全長1,531mm、全幅550mm、全高990mmのコンパクトな設計で、パナソニック製リチウムイオン電池を搭載したモデル。
参照元サイト
【ホンダ】原付二種レジャーバイク「ダックス125」のカラーバリエーションを変更し発売
ホンダは同社の人気モデル「Dax125」の新型を発表した。1969年に初登場し、多くのファンを持つDaxシリーズは、そのユニークなデザインとコンパクトさで知られるモデル。
新型「Dax125」は、伝統的なスタイルを受け継ぎつつも、最新技術を取り入れたモデルとなっている。


新型「Dax125」は、従来モデルのレトロな外観を保ちながらも、最新の技術と機能を装備。
- デザイン: アイコニックな「T字型」フレームはそのままに、LEDライトやデジタルメーターなど、現代的な要素が追加。クラシックな外観とモダンな機能性を融合した。
- 制動性: 前後にディスクブレーキを装備し、ABSも搭載。これにより、あらゆる道路状況での安全な走行が可能となっている。
メーカー希望小売価格(消費税 10%込み)
DAX125 451,000円
参照元サイト
【スズキ】スズキモーターサイクルコレクション2024が4都市で開催
スズキのフラッグシップモデルHayabusa、グランドクロスオーバー 新型GSX-S1000GX、GSX-8Rなどのニューモデルが時期をずらして全国4都市で展示される!

開催日程
各会場展示時間:10:00-17:00
■広島…5月11日、12日 広島駅北口1階イベントスペース
■福岡…5月18日、19日 ソラリアターミナルビル1階 ライオン広場
■香川…6月8日、9日 イオンモール高松
■宮城…6月15日、16日 仙台AER 1階アトリウム
開催場所詳細は公式ページにてご確認ください。
→スズキモーターサイクルコレクション2024